パスワードを忘れた? アカウント作成
92309 story
教育

翻訳どうしてますか ? 105

ストーリー by reo
一読で分かろうとしない。最後まで荒く読む。 部門より

iwakuralain 曰く、

みなさんは資料や文献などを検索した際に辿り着いた先のサイトが日本語以外のサイトだった場合はみなさんはどうしてますか ?

サーバーの構築やプログラムなどのドキュメントは最近は日本語での資料が充実してますが、少し妙な設定だったり使い方を調べていくと私の場合はよく英語表記のサイトにたどり着きます。通常の日記などのサイトであれば翻訳サイトでも問題なく訳してくれることが殆どですが、IT 用語や略語 (これは訳せなくても仕方ないが) が多用されているとニュアンスすらつかめない場合があります。

そこで皆さんにお伺いしたいのですが、日本語以外のサイトや文献などを調べたりする場合はどのように翻訳されているでしょうか。翻訳サイトやツールなどで精度の高いもやお勧めがあれば教えてください。

# 自分で英語が話せるようになる事が一番の近道とか言われると実もふたもないですが

# かつて某翻訳サイトでwindows start ~ といった内容の部分が「たくさんの窓が走り出した~」とか訳された時は思わず噴き出してしまいました。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • むしろ逆じゃね? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by narunaru (30931) <{mikahosi} {at} {abox9.so-net.ne.jp}> on 2009年05月08日 11時35分 (#1561073)

    >IT 用語や略語 (これは訳せなくても仕方ないが) が多用されているとニュアンスすらつかめない

    普通に英語のまま読みますよ。むしろそういう文書のほうが読みやすいと思うけど。日本語で書くときもそうだけど、リファレンスマニュアルや技術書を書くときには慣用表現や比喩表現をほとんど書きません。詩的効果を狙って変な文法を使うこともありません。技術用語や略語は日本でも外来語としてどのまま使われている言葉がほとんどです。なぜ読めないのか僕には理解できません。

    むしろ逆に小説とか、社会欄の新聞記事とか、日常の手紙とかを読んで理解できるほうが凄いと思う。一度勉強がてら英語の写真週刊誌(といってもGeekらしくナショナルジオグラフィックだけど)を買って読もうとしましたが、最初の一段落で挫折しました。日本語には直訳できても、著者が何を伝えたいのかまるでわからない。

    #こないだTVで英字新聞の読み方というコーナーがあり、
    #「意味不明の文章があったら、それは慣用句やスラングです」
    #みたいに話していて吹いた。

    さらに補足しておくと、機械翻訳に頼るつもりなら専門用語辞書ぐらい買いなさい。辞書が整備されているか否かで翻訳の質が全然違ってきます。

    • 翻訳しなくても良い言葉、カタカナ言葉にしても通じるようなケースでは、その単語を全てupper caseにしてから翻訳サイトに突っ込むだけで、可読性は上がりますね。
      翻訳サイトにも因るんでしょうけど、Yahoo!翻訳ではそういう運用回避だけでも十分にいけます。

      親コメント
      • まぁ翻訳サイト頼りっきりな人は、
        その単語をUPPER CASEにすべきかなんてことも全然考えようとしないわけで。

        いや、その分の労力(時間)を他に回して仕事するならいいんですが、
        私が会ったことのあるその手の人の大半は、他の事にも興味を持たないことが多いように思います。

        親コメント
  • 自力で読みますね。仕方ないから。
    Windows 系の (と言うか Microsoft 系の用語) については「マイクロソフト ランゲージ ポータル - 用語検索 [microsoft.com]」が役に立ちます。
    • 英語限定ですが、同じく自力です。
      ただし、学生の時は得意科目でしたが、最近はちょっと怪しいので
      メールマガジンで一日一問を課題にしてます。
      このへん↓で TOEIC と XML マスターを勉強中。
      アットマークIT [atmarkit.co.jp]

      (以下オフトピック)
      中学の時、Pink Floyd の LP を聞きまくって英語を覚えたら
      教科書とは微妙に違うのに戸惑いました。
      あと、大学で第二外国語にラテン語・ギリシア語を選択したら、
      生徒がひと桁しか残らず、毎回かならず問題が当たるため
      予習・復習がたいへんでした。専門課程より勉強したかも(w
      「ガリア戦記」を原書で講読したり…

      親コメント
    • たいてい高校卒業した人たちは英語でも読むことはできますね。
      書くとむちゃくちゃとか話すことが苦手というひとはいますが
      読めないとなると、そもそも日本語で書いてあっても読めない
      程度に基礎知識が不足している場合だと思います。

      英語ドキュメントが多い世界で英語読めないでどうして今まで
      生きてこれたのかが不思議です。そもそもスタートラインが後ろ
      すぎるのではないでしょうか?

      親コメント
      • by mmgames (37884) on 2009年05月08日 12時12分 (#1561160)

        業種にもよると思いますが、保守的な開発会社だとそもそも枯れた技術しか使わないと思います。
        日本語への翻訳も行われていない(日本で実績がない)ような技術は使わないというのは珍しくないのでは?

        で、自分ですが翻訳サービスで訳してナナメ読みしてから気になる部分だけを意訳。
        意味がわかればそこで止めます。まじめに訳すことはまずありません。
        昔よく訳した覚えがあるのはWindowsAPIのドキュメント(昔は日本語の情報はごく一部だった)ですが、
        あれはフォーマットが決まっているので翻訳サービスに流し込まなくてもだいたい理解できて楽でした。

        最近英語で読んだのはiPhoneぐらいだろうか。

        親コメント
      • >たいてい高校卒業した人たちは英語でも読むことはできますね。
        これがなかなか出来なくて・・・・
        途中でイヤッて感じになってしまうことも増えてきました。年のせいでしょうか。

        中学から英語が大の苦手だった私。
        30台の後半4年間ほど、韓国・米国との連絡をしないといけなくなり毎日英語漬け。
        (電話は苦手なので、なるべくファックスにしてもらってました・・・メールが出来るまで)
        不思議とその頃は何とかなって、特にトラブルも無く取引は出来ていましたが、
        その仕事を離れて1年ほどすると・・・・・
        結局自身の欲求がどの程度あるのか、という事なのかもしれません。

        取引の最初に韓国でスタンフォード大卒の韓国人と二人で食事をしたとき、
        どうにもならなくて悩みましたが、趣味がPC(本筋はMAC)と車であることが判明。
        カタカナを並べると会話が成り立つのは助かりました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年05月08日 11時18分 (#1561053)

        >英語ドキュメントが多い世界で英語読めないでどうして今まで
        >生きてこれたのかが不思議です。そもそもスタートラインが後ろ
        >すぎるのではないでしょうか?

        読む気がない、というのが大きいようです。
        嫁が私と同じ洋ゲーをしてて、とんちんかんな事を言うので
        はて?と思って確認すると、1行の説明ラベルさえ
        スルーしていることが判明したことがあります。
        そんな、嫁はプログラマです。

        気にしない、というのが生きてくコツのようですよ。

        親コメント
        • > 読む気がない、というのが大きいようです。

          同意します。

          一時期働いて職場では、ほとんどの人は英語を読むのをいやがってました。

          でも、読ませてみると意外とみんな読めるんですよ。特に、新卒な人は読める人が多かったです。

          私は英語の成績がかなり悪いので、英語を読むのはかなり苦痛なんですが、英語のドキュメントを読まないと全然話にならないってこが多かったので、がんばって読むようになりました。

          そういう体験をすればみんな読もうとすると思うんですけどねぇ。
          親コメント
    • 地道に読んでいくことしか無いですよね。最初は仕方無いですが、
      数こなせばスピードも上がるでしょうし。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年05月08日 11時04分 (#1561033)

    /.Jにタレコんで、誰かに指摘してもらう

  • by Driver (32138) on 2009年05月08日 12時44分 (#1561200) 日記

    > # 自分で英語が話せるようになる事が一番の近道とか言われると実もふたもないですが
    いやいや、読めるだけで十分なんです。
    翻訳するのに話せる必要なんてありません。

    自分は翻訳すら出来ないので、Excite翻訳のお世話になりっぱなし。
    当然変な翻訳になるので、結果を更に自力で翻訳します。

  • by Technical Type (3408) on 2009年05月08日 22時43分 (#1561749)
    自分で読む分には翻訳なんてしないけど、他の大勢の人に理解してもらう必要のあるニュースなどの場合は、英語のままメールしても理解されずに誤解されて意思決定されると困るので翻訳します。どうせオンライン情報なので機密は関係ないので、適当なオンラインの機械翻訳を使います。これを手直しした方が早いですが、手直しするぐらいなら最初から訳したほうがいいと思われる難解な箇所は無理せず自分で訳します。

    同僚にとって「苦手な英語を読ませるよりはマシかな」と思える程度の日本語になったら、原文と一緒にメールして、文句があれば英語読め、ですね。ま…日本語にしても内容そのものが理解されない場合もあるけど。
  • 日→英もきわどい (スコア:2, おもしろおかしい)

    by dodekapod (37752) on 2009年05月09日 11時43分 (#1561992) ホームページ 日記

    翻訳サイトを利用しています。
    実用書なんかは硬い文章で書かれているのか比較的に読みやすく翻訳してくれますが、
    ブログやフォーラムは微妙な表現や砕けた言葉使いなので、なんの事だかさっぱりな事もしばしばです。
    機会があってバグリポートをポストしたときは、それでもなんとか通じるものが書けたようです。

    # ごめんなさい をDo noodlesと訳すのはやめれ。
    # そんな言い回しがあるのかと、しばらく思案。

    --
    しろうと考え
  • アップグレード優待で買ったLogoVistaマルチリンガルv1.0をずーっと使っています。

    前作LogoVistaインターネットについてきた専門辞書を一緒に使っていても、管理している英和ユーザ辞書は61百語を超えています。

    一般的なWeb翻訳サービスではユーザ辞書がないので不便ですし、訳してねっと [yakushite.net]は、パーサの能力がLogoVistaよりも低いような気がして意味不明な文章になりやすい傾向。

    LogoVistaを10年まったくバージョンアップしないのは、云十件のバグ報告に対して何もしないユーザサポートの対応に、萎えてしまっているの。

    だって、(アプリがUNICODEでないせいもあるでしょうけど)「微妙に文字化けしたり、ロケールの文字セットにないキャラクタでクラッシュしたり」と色々不便な現象を放置されて嫌な感じなんですもの。

    --
    大槻昌弥(♀) http://www.ne.jp/asahi/pursuits/ootsuki/
  • 異論反論を恐れずに思っていることを書いちゃいますが、
    対面や電話で問い合わせたり情報を仕入れるわけじゃなく、相手は静的な情報なんだから、
    全文を翻訳サイトで「まず翻訳する」のではなく、「まず読もうとしてみる」というのを
    やって欲しいなぁと思います。その上で、判らない所を調べる...と。

    道具としてそれくらいは使えるようになって置いて欲しいと。
    まぁ学習する機会を逃してしまった人は仕方無いとしても、今からたくさん時間がある
    若い人にはいつもそう思ってしまいます。

  • by nInfo (14824) on 2009年05月08日 11時52分 (#1561113)
    翻訳するのに、とても労力を使うことになるので、英語のまま辞書やGoogleに
    助けて貰いながら読みます。素養の無い英語以外だとそれも出来ないんですが。
    義務教育で英語の素養は身に付いている訳で、マニュアル英語程度ならなんとか
    なるものです。IT用語や略語は普段日本語でもそのまま親しんでいるんだし。
    • by tamago915 (19926) on 2009年05月08日 13時15分 (#1561235) 日記

      ですね。
      MSDNなどの関数リファレンスであれば、どこに何が書いてあるかがある程度決まっているので、辞書なしでも何とかなります。

      いちばん大変なのが、掲示板サイトでの情報を参考にするとき。スラングや口語やtypoまで混じって、意味不明なことも。
      #英語圏と日本語圏では、掲示板の使い方の文化も違うような気がする。全文引用して1行レスとか、ざらにあるし。

      親コメント
  • 翻訳man (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年05月08日 12時02分 (#1561134)

    翻訳manというフリーソフト使ってます
    文章なり単語をマウスでドラッグしてコピーすると、クリップボードの内容がそのまま翻訳対象になるというシンプルなソフト(日英と英日のみ)。
    ページ翻訳するまでもないブロックの翻訳とか、変数名つけるのにいい単語が浮かばないときの単語翻訳に使ったりしてます。
    市販の翻訳ソフトは翻訳精度は高いんでしょうけど、重かったり多機能すぎたりと大げさすぎて、コーディングやブラウジング中にちょっと翻訳したいって用途には適しません。
    かっこのいいソフトではないんですけど、軽くてシンプルで高速なのでショートカットにして使ってます。

  • 以前大学の卒業研究で情報を検索していたときに、
    英語以外の言語の資料がみつかりましたが、コードや設定のサンプル部分を眺めて解釈しました。
    漢字読めない子が平仮名の部分だけ読むみたいに。

    # 辞書片手にちょっとは翻訳しましたけどね。
    --
    # yes, fly. no, fry.
  • by okky (2487) on 2009年05月08日 12時44分 (#1561201) ホームページ 日記

    みなさんは資料や文献などを検索した際に辿り着いた先のサイトが日本語以外のサイトだった場合はみなさんはどうしてますか ?

    特に英語の場合は、まず自分で英文のまま読む。その結果を仕事では使う。

    で、その後で翻訳サイトなどに訳出させる。その結果を見て抱腹絶倒する。
    # たまにまともな訳が出てしまい、ものすごくがっかりする。

    --
    fjの教祖様
  • by Anonymous Coward on 2009年05月08日 13時08分 (#1561230)
    同じ悩みを昔持っていました。ある程度英語は読めたのですが、全文英語のサイトを読もうとすると頭がクラクラして挫折していました。

    で、コツとしては読もうとせずにまずは眺めて、使われていそうな単語を探すことで必要な情報のある場所を特定することです。
    場所が特定できれば、後は電子辞書をフル活用して地道に読むしかありません。機械翻訳はほとんど役には立ちません。

    でも、身も蓋もないですが、長期的にみれば英語を学習するのが一番です。私も今では不自由なく読めるようになっています。
  • by user003 (37747) on 2009年05月08日 13時51分 (#1561282)
    IT関係者なのに英語が読めないのは恥だと思え。
    何もかもアメリカ主導のIT業界なのだから英語がわからずして最新情報が手に入るわけがありませんよ。
    そういうところは今も昔もあまり状況は変わりませんね。
    • 本当に「英語が読めないエンジニア」を恥とする風潮が日本の産業に
      とってプラスに働くのか疑問です。

      現状英語が読めることで、日本語では得られない情報が得られると
      いう点には同意します。特にドッグイヤーで時間が進む情報通信
      産業分野では、英語でなくては情報が得られない状況が長く続いて
      きました。しかし、今日コンピュータの性能向上がゆるやかになり
      つつある今、今後技術開発の速度もゆるやかになるでしょう。

      このような時代に突入したときに必要となるエンジニアとは、ある
      程度確定した技術を的確に理解しているエンジニアです。例えば、
      電気分野でいえば、電気設備を管理する立場にあるエンジニアが
      これにあたります。

      ご存知の通り電気設備の管理技法については既に多くの日本語書籍
      が発売されており、こうした立場にいるエンジニアは英語を理解
      する必要はありません。

      技術者を必要とする今、英語の資質を求めたり、英語を勉強させる
      ことよりも、より多くの人が情報技術を理解できるようバリアを
      取り除くことを考えていかねばならない時期に来つつあるのでは
      ないでしょうか。

      親コメント
  • by PEEK (27419) on 2009年05月08日 14時31分 (#1561330) 日記

    で、済めばいいのにな~

    --
    らじゃったのだ
  • 文献とか資料とかならまだいいんだけど、ライセンスとかだと他人の翻訳で済ませられるような状況ってあるのかな?
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • 必要だったら勉強する。技術者なら当然じゃないですか?

    最初のうちは翻訳 site とかを補足的に利用してもいいけど、必ず原文を読む訓練を行う。
    そんなこと数年やっていれば、それなりに読めるようになるもんです。

    やらないから、いつまでたっても読めないと思うんだけどな~。

    正直そんなに頭がよいと思えない人でも、複数の言語当然のように扱える現実がありますよね。
    ぶっちゃけた話、慣れの問題かと。

    とりあえず、原文のまま読んでみよう!

  • 「たくさんの窓が走り出した~」なら意味が読み取れる。
    ウィンドウが立ち上がるですよね。

    翻訳サイトで訳すと、まったく読み取れないところと
    なんとか推測できるところがあります。

    あとはそのまったく解らないところの単語を
    ひたすら個別に調べまくってます。

    時間は掛かるし、時々自信もなくなりますがこれしかない。
    単語によっては名詞・形容詞両方の意味があったりするので
    作業はそれぞれ単語の意味を書き出した上でパズルです。


    ただし、契約やお客の要件に直接関わってくる場合は
    スキルを持った人物に頼るしかない。
    そういった人物がいないときはその会社にその技術が
    ないということです。

    新たな人材を上司に打診するしかないかなと思います。
    もしくは業者委託ですね。
    上司がそれでもやれと言うなら、大きなリスクが発生していることを
    告げるべきです。
    (その際は証拠を残すため、CCに関連担当者を入れてメールで行っておく。)


    ちなみに私はYahoo翻訳を使っています。
    同じような状況で先輩のSEに進められました。
  • 英語→日本語の自動翻訳はSVO→SOVな変換があるせいか、文章の構成が破壊されてノストラダムスの予言書みたいになっちゃう事が多いので、英語の記事はがんばって英語で読みます。

    でも英語以外の言語は文字の羅列にしか見えないので自動翻訳を使うわけですが、SVO型な言語を直接日本語に変換すると英語の時と同様に予言書が出来上がりそうなので、

    • ラテン文字、キリル文字、中国語のサイトは、英語に変換
    • ハングルは、日本語に変換

    しています。ただ、

    • 中国語はSVOだから英語に変換して読んでるけど、漢字文化圏だし日本語に変換した方が精度高い気もする
    • ドイツ語は今まで英語に変換してきたけども、ウィキペディアの解説 [wikipedia.org]を見るとドイツ語はSOV型になっている。欧州の言語だから英語変換、語順で日本語変換、どっちが精度高いんだろう

    など、疑問点は山ほどあります。しかし原文が読めないので、より良い翻訳がどっちなのかもわからない。

    くそー、ホンヤクコンニャク食いてえ。

  • by junjunyp (37927) on 2009年05月08日 22時00分 (#1561714)
    みなさんと同じで普通にがんばって読みます。 IT系だからこそ、ある程度なれれば変な文章はないので、問題なく読めるようになる。 翻訳使うのは、やたら長いニュース記事とかの大まかなニュアンスだけを知りたいとき等かな。
  • おそらく、自分がしらべている「知らないこと」についての文章を読んでいて、文意が理解できないのと英語ができなくて理解できないのが渾然一体となって、くじけさせる力が強いからかと。
    (で、やっぱり英語は難しいなぁ・・・という、苦手な方の要因のせいにしちゃう)

    日本語で読んだって「本当に知らないこと」について説明してる文章はすらすら頭に入らないでしょう? なので、まずは自分が知っていることを英語で読むのをおすすめします。

    慣れると「この言い回しの英文は、正規表現の説明でよくあるパターンのやつやぁ!」という感じで文法とかいちいち気にせず慣れで読めるように。

    /.本家を読むのなんかいいかもね(そしてコメントまで理解したくなりスキルアップしてしまうという・・・)。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...