パスワードを忘れた? アカウント作成
52432 story

ニンテンドーDSを使った学習、公立小学校でも導入される 20

ストーリー by soara
書いてすぐに正解がわかるのが良さそうだ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

大阪狭山市立南第三小学校で、ニンテンドーDSを使った学習が試験的に導入されたそうだ(朝日新聞)。以前、DSで英語を学ぶ日本の中学生というニュースもあったが、公立学校での導入は初めてではないだろうか。

同校ではこの日、1時間目が始まる午前8時45分までの15分間、5年1組の35人が黙々と専用のペンで画面に漢字や読みを書き込んでいた

とのことで、自習時間で使用する教材としての導入と思われるが、漢字の読み書き練習ならいわゆる「漢字ドリル」で良いような気もするのだが、DSを利用することで学習意欲が向上するのか、気になるところである。

ちなみに使用したニンテンドーDSは大阪府教育委員会が購入したもので、希望した学校のうち小中学校10校ずつをモデル校として2年の期限付で貸し出したそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月27日 23時13分 (#1500356)

    「漢字ドリル」の宿題で,

    一 一 一 一 一
        ↓
    十 十 十 十 十
        ↓
    オ オ オ オ オ
        ↓
    木 木 木 木 木
        ↓
    本 本 本 本 本

    なんてことやってた馬鹿,この指止まれ。

  • by asanagi (22217) on 2009年01月27日 23時04分 (#1500351) 日記

    学生時代、修学旅行など無理して早起きをする必要があった際に
    10分ほどビデオゲームをして、レスポンス性のある光と音で脳を刺激を与えると
    割と意識がシャープになった気がしました

    そう言う副次的な効果があるんじゃないかと思ったり

    • Re:脳に目覚めの効果? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年01月28日 0時02分 (#1500393)

      ティルトウェイトは
      手が覚えてますよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      最近、10分でセーブできるところまで行くゲームをやったことがないです。コンティニュー使わないで1度でクリアしろという話ですが。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月27日 23時01分 (#1500347)
    授業中にはやらないんですね。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 1時19分 (#1500443)

    けいたいゲーム機ニンテンドーDSを使った学習がありなら、
    けいたいでんわ機を遣った学習も公立小学校でも導入すりゃいいのに。

    大差ないのにな。
    (厄介の種である)通信機能もどちらもあるし。

    言い換えればこれは任天堂のイメージ戦略(当商品にはダークサイドは無い、という)が成功したってことなんだろう。

    • by renja (12958) on 2009年01月28日 6時06分 (#1500486) 日記

      イメージだけではなく、学習の道具として使う場合には、
      「直接、ペンで文字を書ける」「繰り返し利用が簡単」
      という点も、大きいのではないでしょうか?

      画面上に文字を書ける携帯電話機といったら、iPhoneやプラダ携帯(?)などの、
      タッチパネルを使用した一部高級機種のみですよね?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • Re:けいたいXXXX (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年01月28日 6時52分 (#1500492)

        >「直接、ペンで文字を書ける」「繰り返し利用が簡単」

        赤毛のアンが小さい黒板を使っていたけど,それのすごいバージョンやね。

        #悪戯っ子を殴るにはちょっと役者不足だが。

        親コメント
        • Re:けいたいXXXX (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2009年01月28日 8時03分 (#1500505)

          >赤毛のアンが小さい黒板

          べつに大昔を引っ張り出すまでもなく、
          今でも例えば百円ショップで「ひとり用の小さいホワイトボード」はいっぱい売ってます。

          百円なのでたくさん買っておくと便利ですよ。職場で。
          本来は壁釣るし用を意図してる商品のようですが、
          手持ちで使うって説明やディスカッションにもいいですよ。

          まあ紙でもいいんだけど、
          ボードにマーカーで大きい字や絵で「ざざっ」と書く感覚は結構いいですし、
          消せばナンボでも再利用ってのもなかなか良いです。
          (どうしても残したくなったらコピー)

          >殴るには

          ミニホワイトボードはかなり軽いので、もっと安全です。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            多少「参考になる」レスなのかも知れんが、
            > べつに大昔を引っ張り出すまでもなく、
            俺には無粋な突っ込みに見える。
    • by Anonymous Coward

      けいたいゲーム機ニンテンドーDSを使った学習がありなら、
      けいたいでんわ機を遣った学習も公立小学校でも導入すりゃいいのに。

      大差ないのにな。

      DSは携帯電話と比べて
      ○タッチペンを含めインターフェイスが多様である
      ○表示面積が広い
      ○本体価格が安い(DSは15000円、携帯は4万以上)
      ○すでに用途に合ったソフトがそろってる
      ○同一規格品、互換品が大量に市場にある
      などの点で勝っているように思います。

  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 6時27分 (#1500488)

    子供の時分からあのような小さい画面を長時間凝視させ続けると、
    あっという間に視力が低下するように思います。

    DS自体を否定する気はありませんが、ディスプレイは何とかして欲しい。

    • by Anonymous Coward
      「目を使えば悪くなる」は、根拠のない俗説らしい。
      科学的な調査結果は見つけられなかったけど、
      個人的感想では、
      ・体も脳も使えば強化されるのに、目だけは使えば悪くなると言うのは変。
      ・ただ、DSの画面ばかり見ていれば、目がそれのみに最適化され、
          その他の状況へ対応しにくくなることはあるだろう。
          それを称して「目が悪くなった」と言うならば納得できる。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 7時35分 (#1500501)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 11時58分 (#1500729)
    ゲームを学校で起動中してる時に通信で乗っ取って
    ドリルを出題する(出題中はゲーム進行もセーブも不可)
    解いたら開放という装置が学校内にあれば良いだろうなと思った。
    当然ゲームメーカーと文部科学省が協力して開発と言うことで
    • by Anonymous Coward
      新しい天下り団体の誕生ですか
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...