パスワードを忘れた? アカウント作成
20475 story
NTT

NILFS2.0.0リリース、gitリポジトリも公開 10

ストーリー by mhatta
2年前からどれくらい進歩したのかな 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ふとLog-structured file systemについての知識をupdateしていたところ、NTTが開発したNILFSの2.0.0がテストを経てリリースされており、gitリポジトリの公開も始まっていたことに気づきました。

カーネルは自前でコンパイルしていて、遊んでるストレージのある方、この機会にひとつ試してみては如何?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 常に diskfull 寸前の環境ではとても使える気がしない、、、orz

    ま、要はお金の問題なんだけど、、、
    --
    uxi
  • by Anonymous Coward on 2008年03月03日 20時25分 (#1306525)
    仮想マシンでは難儀なんだよなぁ。

    # 時々LFSを試すも、じきに根気が枯れて、逝くところまで逝けないorz。
    • by Anonymous Coward
      それLFS [linux.or.jp]違い。
      • by Anonymous Coward
        ...orz
        誰かオフトピック(not 余計なもの)で下げてくれぇ。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月03日 21時02分 (#1306538)
    LFSでデフラグ。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月03日 21時05分 (#1306543)
    FAQページ [nilfs.org]
    NTTでこれ研究だ開発してる目的とか狙ってる用途とかが知りたい。
    リード/ライトを軽くして何を記録しようとしてるの?
    この季節の引越しでかわる電話番号の業務用
    システムで使ってるデータベースのアクセス増大をなんとかしたいからとかとか?
    • by Anonymous Coward on 2008年03月03日 21時56分 (#1306560)
      LFSという物を詳しく知りませんがFAQを読んだ限りでは
      「データが失われてしまってどうしようもない。」そんな状況を回避するシステムなのでは?

      ・障害が発生した際に可能な限りデータを収集する
      ・破壊されたデータをなるべく救出する
      ・クラッキング等が行われた際に何処が改変されたか残るし、比較的容易に戻せる

      といったあたりでしょうか?

      NTTが開発してる詳細なダンプを吐き出す奴とかそういうの含めてみてると
      落ちたら困る場面で、万が一落ちたときに二度と落ちないようにする。
      そういった安定性を向上させるために開発者に必要とされる物を作ってる印象があります。<NTT

      要はなんで落ちたか解らんでは済まないし損失も困る。
      そんなミッションクリティカルな分野でLinuxを使うためのツール郡ですね。
      今後Linuxが現行システムを押し退けて基幹に進出するためにはこういった物がないと勝てないのではないでしょうか?
      親コメント
    • by okky (2487) on 2008年03月03日 22時05分 (#1306566) ホームページ 日記
      自分がしでかした間違いを、いつでもどのタイミングにでも roll back できるファイルシステムは LFS しかございません。

      # えっとそれでいいんだよね? 建前でなく、本音で言うと…??
      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      unix 開発してた頃の AT&T に同じ質問をぶつけてみてください
  • by Anonymous Coward on 2008年03月04日 10時44分 (#1306723)
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...