パスワードを忘れた? アカウント作成
15733 story

OpenSolaris インストールフェスタを会津大で開催 24

ストーリー by mhatta
結構まめにやってるんだねえ 部門より

学内関係者 曰く、

6月29日~30日にかけてOpenSolarisインストールフェスタが会津若松市の会津大学で開催される。同イベントは過去に秋葉原と東京大学で開催されたことがあるが、地方開催は初めてとなる。同大学はSolarisをメインの授業環境として使っている。
そうそうたるメンバーが会津の地で最新情報をしゃべってくれるかもしれないので、SunやSolarisのファンなら見逃せないイベントになるかもしれない?
なお、本イベントに先立って、会津大学 と Sun Microsystems, Inc. COE締結 記念講演としてサン・マイクロシステムズの藤井彰人氏が「OPEN POSSIBILITIES:サンのビジョンと戦略」と題する講演を行うこととなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by patagon (1453) on 2007年06月22日 6時36分 (#1178081) 日記
    COEって何だろう?ってぐぐってしまった。
    今の大学ってこういうことしてるのね、しなきゃならないのね…

    http://www.jsps.go.jp/j-21coe/ [jsps.go.jp]
    http://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%80COE%E3%83%97%E3%83%AD... [wikipedia.org]
    21世紀COEプログラム(にじゅういっせいきしーおーいーぷろぐらむ、The 21st Century Center Of Excellence Program)
    • by Anonymous Coward
      Code of Ethics にしたほうがよいのでわ?
      というような大学もありますな。会津大学のことは知りません。
      文科省の別の取り組みは 「現代GP」 [mext.go.jp]。 GP=Good Practice(よい行い?) だそうで、まったくもって意味不明。
      GP=Grand Prix の方がまだまし。
      --
      国立田舎大学なので COE も GP も無縁
  • そういえば (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月22日 9時18分 (#1178153)
    nihonlinuxって結局どうなったんですかね。
    会津大学って聞くとそれしか思いつかない・・・
    • by Anonymous Coward
      とっくに事実上消滅。教員も独法化のときにやめました。なのでいまは関係なし。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 7時06分 (#1178093)
    浅草のサンバカーニバルみたいのを思い浮かべたじゃないか。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 7時19分 (#1178096)
    >地方開催は初めてとなる。

    都落ち?

  • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 7時33分 (#1178101)
    この手のイベントはLinuxなんかでもありますけど、まぁ見方を変えれば未だにインストールすること自体がイベントの名目になることそのものに関係者は反省すべきだと思うのですよ。

    それだけすそ野が広がっていないちうことでもあるし、導入がハードル高いって宣伝してるようなもんでもあるし。

    もしくはこうすりゃ食いつきいいだろうって主催者の僭越な態度が見えるってわけで。

    • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 10時37分 (#1178219)
      インストール祭り、か。

      gettext 祭りとか xorg 祭りよりは初心者に優しいんじゃないかな?
      と思うBSD者な俺であったw
      親コメント
      • インストール祭りが話題になるうちは、インストールが目的になってしまう人が多いということ。
        インストールしたはいいが、結局使いこなせなくてお蔵入りにする例も多いだろうね。
        • でも挿れなきゃ始まらないからね。
          たとえ1%でも自分でOSを選んで入れるという概念を
          実際に体験して育ってくれればめっけもんじゃない?

          いつまでも「インストールフェスタ」だけでは物足りないが、
          「インストールフェスタ」そのものはいつまでも何度でもやるべきだろう。
    • by sunnydaysundey (32697) on 2007年06月22日 12時42分 (#1178313)
      > 導入がハードル高い

      今でもハードのコンパチが難しいんでしょうか。
      最近もう縁遠くなって分からないのですが。

      2.7や8をPC/AT互換機に入れようとしたら
      グラフィックカードの縛りがきつくて泣けてきた覚えが。
      いまどきそんなカード新品で売ってねえよ、みたいなブツが必要で
      中古屋で探してみたり。

      親コメント
      • by mhe03222 (6917) on 2007年06月22日 17時14分 (#1178469)
        自分も8をインストールしたことあるけど、TNT2でもパッチあてないと認識しなくて難儀した。
        もう二度とインストールしたくないな。
        kudzuとかあれば良いのだけれど。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 今でもハードのコンパチが難しいんでしょうか。

         私感ですが....。
         デスクトップは、よっぽど例外がなければ、ほぼ対応してます。
        ネットワーク周りは結構がんばってます。プリンタは弱いです。

         ただ、ラップトップは、まだまだ弱いです。
          - バッテリは認識はされているが状態など進捗状況が固まったままになる。まだまだ改良が必要。
          - SoundMAX搭載機種ではサウンドが認識されない(nx6320など)

        1、2年前に発売された古めの機種であれば、問題は少ないと思います。

        #なぜかSXDE 5/07で書き込んでいるAC
      • by Anonymous Coward
        いまはNVIDIAが公式ドライバ配っていて7050のような最新GPUでも動いてしまう 良い時代になった
    • 「同大学はSolarisをメインの授業環境」って言ってるんだから、普段使っているOSがどうやってインストールされているのかを知るきっかけになるのは面白みがあるんじゃないかなあ。
      なんて思うんだけど。

      >導入がハードル高いって宣伝してるようなもんでもあるし。
      PCに入れるって事に限って言えば当たってると思う。
      ハードウェアをほとんど気にしなくていいSPARCマシンに入れた方が遥かに簡単だし。

      それはAIXでもHP-UXでも同じだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 12時33分 (#1178308)
    Gnome/KDE入れて、nvidiaドライバ入れて、firefox入れて、色々デモしたら参加者はうんざりしそうですね
  • by Anonymous Coward on 2007年06月22日 15時22分 (#1178421)
    NSUGが福岡か大阪で開催していた記憶があります
  • by Anonymous Coward on 2007年06月24日 8時12分 (#1179135)
    インストールがネタになるようなマイナーな話をたれこんでもねえ。 -フレームの元
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...