パスワードを忘れた? アカウント作成
15414 story

OLPC、ウルグアイで配布開始 79

ストーリー by mhatta
30年後のスーパーハッカーは南米から 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。ここ/.Jでも何度か取り上げられてきたOne Laptop Per Child (OLPC)プロジェクトだが、南米ウルグアイで最初の配布が始まった(現地の記事、ただしスペイン語)。

160人の子供にバスケス大統領自ら手渡したという。ウルグアイはOLPCの受容に積極的で、すでに1500万ドルの予算を確保。国家的事業として、2009年までに就学児童すべてにラップトップが行き渡ることを目標にしている。現地報道によれば、まだ無線LANが準備できていないものの、「PCを受け取った子供たちの中にはこれが初めての経験の子もいて、とても興奮していた。もどかしそうに電源を入れ、個人情報を入力し、画面の色を選ぶなどいろいろいじっていた。一番興味を引いたのは付属のWebcamで写真や動画を取ることだった」とある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by annoymouse coward (11178) on 2007年05月14日 12時54分 (#1156926) 日記
    > PCを受け取った子供たちの中にはこれが初めての経験の子もいて、とても興奮していた

    自分も12歳のとき近所の電気屋で
    初めてMSXを触ってとても興奮したことを思い出しました.
    今思えば,その後の人生を変える衝撃的な出来事だった訳です.

    10年後,20年後,OLPCがきっかけで・・・という人材が出てくる可能性を考えると,
    OSをどうするとか,セキュリティがどうこう,という話はあるにせよ,
    すばらしいプロジェクトだと思います.
    • Re:すばらしい! (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年05月14日 13時07分 (#1156931)
      > 10年後,20年後,OLPCがきっかけで・・・という人材が出てくる可能

      10年後, 20年後, OLPCがきっかけで、自宅警備員 [uncyclopedia.info]の人材が大量発生、とか想像した。

      # 見習ってはいけない
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      最近だったら、初めて親のPC使って、2chに書き込みしたら煽られた、とかでしょうか。
  • お金に困ったらさっさとどこかに売り払って現金化しようとしてしまうと
    思うんですが。

    #初期のペン3(だっけ)のようにどこかのチップにIDが降られてて
    #すぐ調べれば流出元がばれるとかなってれば予防になるのかなあ
  • 凄い順応性 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年05月14日 9時26分 (#1156809)
    >「PCを受け取った子供たちの中にはこれが初めての経験の子もいて、
    >とても興奮していた。もどかしそうに電源を入れ、個人情報を入力し、画面の色を選ぶなどいろいろいじっていた。
    >一番興味を引いたのは付属のWebcamで写真や動画を取ることだった」

    本当に初めての経験でココまで出来るんだったら凄いな。

    # 裏で練習とかしてたんじゃないかと・・・・

    でも、まぁ、これで子供にPCが行き渡ったら問題は
    教育をどう行うか?かな?
    リテラシを持った大人が不足する未来が激しく見えるんですよね・・・
    • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 10時13分 (#1156831)
      子供の順応性はこんなものではないということと、OLPCのXOが
      子供向けに非常に使いやすい、優れた物であることがわかる話
      ではないかと思います。

      >でも、まぁ、これで子供にPCが行き渡ったら問題は
      >教育をどう行うか?かな?
      >リテラシを持った大人が不足する未来が激しく見えるんですよね・・・

      OLPCの問題点はまさにこれで、子供たちに配るだけではなく、
      これを使って教育できる教師がほとんどいないということです。

      1500万ドルの予算のうち、何割が教育者の教育に使えるのか、
      機器保守業者も確保できるのか、ウルグアイが抱える問題は山積です。

      また、ウルグアイの国家規模で考えると、人口は340万人くらい。
      ウルグアイだけでOLPCの最低生産目標300万台が達成できる見込みは
      ほとんど無いと考えていいので、早く他の国も購入配布に踏み切って
      くれないと、途中でOLPCが潰れてしまってはウルグアイは梯子を
      外されてしまったことになってしまいます。

      親コメント
      • by blacat (29477) on 2007年05月14日 11時03分 (#1156854)
        OLPCの問題点はまさにこれで、子供たちに配るだけではなく、
        これを使って教育できる教師がほとんどいないということです。
        本当にそうなんですか?
        幾ら安いからといって使い方の分からないものをただばらまくなんて
        愚行、いくらなんでもあり得ないと思うんですけど・・・

        # ウルグアイって、教科書だけ配って教師配置しない国なんですか?
        --
        リソース不足注意報!!
        親コメント
        • by kokeko (31517) on 2007年05月14日 13時28分 (#1156954) 日記
          ウルグアイの実情は知りませんが、日本でも「情報」が履修科目に追加されたとき、学校で教えられる先生がほとんどいなかったということもありましたし、可能性は高いんじゃないですかね。
          大人は順応性低いですし。
          --
          #ACは価値ある発言してください
          親コメント
    • by T.SKG (20663) on 2007年05月14日 13時51分 (#1156967) 日記
      偶然、画面の色を変えるようになるとか、Webカメラ(アプリを)を起動して写真が
      撮れるようになるとか。小さな子供でも、マウスのボタンを適当に押しているうちに
      そのくらいのことはするようになります。

      しかし、めちゃめちゃにした配色を元に戻すとか、写真を友達にメールするとか、
      何というか、単に散らかすのではない、使用法は、教えないとまずできません。

      教える側には、パソコンやインターネットの知識に加えて、これらの子供への教え方
      というノウハウが必用な訳で、多分、適当な教科書もない、知識も経験も無いなかで
      の先生方も手探りなんだろうと思います。

      前途多難でしょうが、やりがいはありそうな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      教える側がどうなのか、ですよね。
      • by akiraani (24305) on 2007年05月14日 10時18分 (#1156833) 日記
         確かに、教えるほうの人材がそろうのかどうかって方が気になりますね。
         子供のころから夢中になっていじっていれば、そのうち独学自力でちょっとしたハックするやつが出てくると思うんだけど、初心者からプチハッカーにまで幅広く対応できる教員がそう簡単にそろうとは思えないしなぁ。
        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          何も調べずに書いちゃうけど、海外青年協力隊とかそういう枠組みでいけないんだろか?
          直接生徒に教育というより、教員育成の方向なら長期間滞在も必須じゃなくなりそう。
  • つーか、日本でも配ればいいんだよね。単価を下げることで貢献にもなるし、日本人のITリテラシ向上にもなるぜ。ケータイでコソコソされるよかずっとマシかと。
    • by Anonymous Coward
      日本には全く不要だと思う。
      普通のPC使えばいいだけだし。
      • by love-m4 (10412) on 2007年05月14日 9時55分 (#1156822) 日記
        普通のPCは、就学児童1人に1台はムリでしょ。
        うちの財務省は予算割いてくれないよ。

        実際のトコロ、普通のPCが各家庭に普及してる割合は
        そんなに高くないと思ってるんだけど。

        普通って言ってもなぁ。
        どのあたりが普通?
        セレロン800MHzなデスクトップがトップクラスな我が家は普通に入る?。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本には全く不要だと思う。
        普通のPC使えばいいだけだし。

        そういう事じゃないとおもうぜ?

        オレの思うに、たぶん

        ケータイでコソコソされるよかずっとマシかと。

        ここにかかるんじゃないかと。

        つまり、某教授予防に、ケータイでこそこそ撮影するんじゃなくてOLPCで堂々と(ry
  • 温床 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年05月14日 10時40分 (#1156841)
    以前から言われてたことではあるが、

    -XOのアプリケーションにセキュリティホールがみつかる
    -無線LANに繋いでものの数分のうちに、ウイルス感染
    -世界的なボットの温床

    にならないことを願うばかり。勿論無線LANでインターネットにつないだら自動的にセキュリティホールは防いでくれるんですよね?
    • by Anonymous Coward
      >自動的にセキュリティホールは防いでくれる

      それは難しいんじゃないかな。
      既知のセキュリティホールに対するリリース済みのパッチを自動的に落として当てるくらいが精一杯かと。
    • by Anonymous Coward
      既に大量のWindowsが
      -XOのアプリケーションにセキュリティホールがみつかる
      -無線LANに繋いでものの数分のうちに、ウイルス感染
      -世界的なボットの温床
      になっていますから。いまさら多少台数が増えたくらいでは何の問題もありません。
  • ODAで… (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年05月14日 12時55分 (#1156927)
    色々議論の有るOLPCですが、日本がODAで教育支援するには良いアイテムじゃないかな…と思ってます。
    配布されれば何年間かはこれを児童/生徒は触り続けるわけですよね?
    もし側面に小さく「この製品は日本の教育支援事業により配布されました」
    とか現地語で書いてあればその効果は大きいんじゃないかと。

    (アメリカなら支援物資に星条旗マークとかをデカデカと貼ってますし)
    さらにOLPCを有効に利用した者には日本への留学支援とか。。。

    …まぁちゃんと品質管理した製品届けないとハングしたときに恨みの対象になりそうですがねw
  • OLPCにはWikipediaを搭載する [itmedia.co.jp]とか、Wiktionaryを入れる、とか以前聞いたような気がするけど、まさか英語版を載せたのだろうか。それともスペイン語版で安定版Wikipediaを作成したのだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 11時57分 (#1156884)
    OLPCもいいけど、One Laptop per Homeless Projectを初めてくれる奇特な方はいらっしゃらないのでしょうか?
    町角で変な雑誌を売り歩いてるホームレス見ていつも思うんだがもう少しましな仕事ないのか?
    とりあえずネット関係なら空き缶や段ボール収集並の小銭稼ぎがありそうな気がするんだが。
    問題はネット接続と、上がりの受け渡し手段。
    慈善団体で登録して機材を貸し出し、作業を割り当てる必要がある。
    機械の転売をどうやってふせぐか等、技術的な課題も多そうだけど出来ないことはないだろ。
    慈善団体が成功すると、すぐに良からぬ業者が出て来そうだけど。
    • >町角で変な雑誌を売り歩いてるホームレス見ていつも思うんだがもう少しましな仕事ないのか?

      ビッグイシューはプロジェクトそのものがユニークで、大変アレゲです。
      社会性と対人コミュニケーションの基本を身につけ、社会復帰の足がかりを得る目的で
      あれ以上洗練されたプロジェクトを開発するのはなかなか難しいように思います。
      雑誌も内容が独自で面白いので、東京や大阪へ出たとき、見かけたら買ってます。

      >ネット関係なら空き缶や段ボール収集並の小銭稼ぎがありそうな気がする
      >慈善団体で登録して機材を貸し出し、作業を割り当てる

      機材調達はともかくとして、それを使いこなせるようになってもらう必要も出てきますね。
      そもそも、ネット関係にどんな仕事があって、どれほど社会復帰に役立つというのでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      電源はどーすんの?
      つーかネット関係で仕事できるんだったら普通に就職すればいいと思うけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月14日 12時50分 (#1156919)
    になると転売屋が出現して世界中のマニアに行き渡るのか
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...