パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

syslogの国際化は必要か?」記事へのコメント

  • by Zerow_jp (945) on 2003年04月15日 8時22分 (#298597) 日記
    実際の現場や、現在や近い将来を考えるならまったく不要だけど、
    この状態が(つまりコンソールでは英語しか出ない)いつまで続くのか
    ということを考えると、そう遠くない将来必要となる機能では
    ないでしょうか。

    まあそのときまでLinuxが生き残っているとも限らないんですけどね。
    #むしろこういった機能がないために問題となることもあるんではないかと。
    --
    -- By Grabthar's Hammer!
    • 別にいらないという人の意見をみていると、それほど難しくないから
      なんとかなる、中途半端にでる(訳される)ぐらいならないほうがま
      しといった感じですが、syslogに限らず何も設定せずにちゃんとした
      日本語がでるマシン(OS)があるのであれば日本語の方が絶対に良
      いです。
      親コメント
      • > 別にいらないという人の意見をみていると、それほど難しくない
        > からなんとかなる、中途半端にでる(訳される)ぐらいならない
        > ほうがましといった感じですが、syslogに限らず何も設定せずに
        > ちゃんとした

        そうじゃなくて、やるべきレイヤの話でしょ。syslog自体はひとつで、多言語化は上の方のレイヤで対応するほうが本筋じゃないかと。
    • by Anonymous Coward

      実際の現場や、現在や近い将来を考えるならまったく不要だけど、 この状態が(つまりコンソールでは英語しか出ない)いつまで続くのか ということを考えると、そう遠くない将来必要となる機能では ないでしょうか。

      現状でもコンソールは UTF-8 に対応していることになってます。1000文字程度(だったっけ)のフォントしか使えないのですが、ラテンアルファベット、ギリシャ文字、キリル文字程度なら対応できてしまいます。Unicode モードでなくても

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...