パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

syslogの国際化は必要か?」記事へのコメント

  • 普段はいいとしても緊急時に読めない場合が出てきて困る気がする。
    困りそうな人は英語版も一緒に保存することになるんだろうか?
    そうするくらいなら保存は英語で
    表示は翻訳表示するビューワーを開発した方がまし?

    #つーか、日本語の場合は syslog の中にわけの
    #わからんカタカナ語が氾濫してるに一票。
    --
    Kiyotan
    • by arara_1968 (8171) on 2003年04月15日 3時48分 (#298541)
      同感、いらないー。
      klogdとか、ユーザーサイドで対応してくれー。

      第一、localizedされた環境が使えるときはいいが、システムが落ちて緊急対応するときにlocalizedされた環境を用意するのは面倒。

      localizedが日本語ならまだWinTelマシンとかあるかも知れんが、韓国語とか、アラビア圏の言葉とかだと、どないせーてんだって気がする。

      #近頃、職場が国際化してるのでID。
      親コメント
      • by Li Luxing (7797) on 2003年04月15日 4時27分 (#298553)
        >localizedが日本語ならまだWinTelマシンとかあるかも知れんが、韓国語とか、アラビア圏の言葉とかだと、どないせーてんだって気がする。

         これ同意。
         しかも、見ている端末にフォントが無かったとしたらどうなる事やら。

         先日、カーネルの再構築を失敗して謎の文字が並んだときに
        フォントの大事さを噛み締めたので・・・・・・。
         ちなみに、ディストリはvine。
        --
        李 露星
        親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...