パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Mozc用辞書「Mozc-UT」の公開終了」記事へのコメント

  • 発言の真意は↓の記事がわかりやすいが、twitterでよくある一部切り取られての誤解。
    mozc-utの公開の終了といろいろについての所感
    https://zenn.dev/centra/articles/mozc-ut-ended-its-publication-and-gotagota [zenn.dev]

    そして、Mozc UT Dictionaries で言及されている疑問を投げかける投稿というのは山田ハヤオによるたったの2つのtweet。
    http://linuxplayers.g1.xrea.com/mozc-ut.html#mozc-ut-dictionary-is-no-... [xrea.com]

    さらに、パッケージの再配布を止めてくれと要求。
    お願いするのは勝手だがOSSの精神としてどうなんだ?
    If you are publishing packages for distribution

    • by Anonymous Coward

      配布できることに根拠が必要なのであって、それが出せないことに気がついたからやめたってのはいいし、
      再配布をやめてくれって言うのもいいんじゃないの。聞く義務はないけど。

      FUDって言うのはおかしいよね。
      配布できることの根拠を言えばいいだけ。なぜ言わないのか。
      一般的に辞書なんかに著作権は生じないし俺の配布するこの辞書にも俺は何の権利も主張できないって言えばいいんだよ。
      # 皮肉だからな。

      • by Anonymous Coward

        一般的には辞書に著作権は生じるぞ
        辞書などの編集著作物の著作物性について基本部分は理解した上で
        なおこの辞書に著作物性がないという主張であればそのように論じてみてくれ。

        • by Anonymous Coward

          一般的には辞書に著作権は生じるぞ

          そもそも諸賢が口にして議論している「辞書」という単語に二義性があるのが混乱している感じ?(もしかして元のtwitterも?)

          辞書
            1. 言葉の意味を解説したもの。(これは文章を書いた人による著作性がある)
            2. ひらがな入力を漢字に変換するソフトの変換表てきなもの。(「あす⇒明日」、これは日本語話者における共通理解でしかなく、特定個人の著作性があるのか?)

          まあもっとも、最近の「2.の意味の辞書」には最初の数文字入れたところでラノベのタイトル補完するようなのもあるからそれはグレーになるのか

          • by Anonymous Coward on 2023年01月19日 5時36分 (#4396487)

            いや、1,2どちらも本質的には同じだし、キミの著作物性に対する理解もことごとく間違ってるぞ
            せっかく(#4396474)が「編集著作物」というワードを出してるんだから、それに触れないのはおかしいって思わない?

            親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...