パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

欧州原子核研究機構(CERN)がAlmaLinuxを標準Linuxディストリビューションに推奨」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2022年12月14日 7時47分 (#4380198)

    ダメなのか。リリースが(少し)遅いからかな。いずれにせよScientific Linux は7で打ち止めか。

    • Re:Rockyの方は (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2022年12月14日 19時52分 (#4380597)

      Rockyには、MontaVistaとRakutenSymphonyがスポンサーに付いてるけど、
      Almaの方には、AWS、Azure、EQUINIX、arm、AMDが付いていて、
      まず、スポンサー面で分が悪い。

      さらに、スポンサーから見て取れる通り、
      組込み向けのRocky、汎用サーバー向けのAlma、となっていて、
      すると、今ユーザー(ファン)が多くても(The Register記事)、
      組込み向けのほうが、OS検証期間のガチガチさ、ドライバー情報等のNDA、
      開発期間、情報の多さ、事業規模的に分が悪い。

      そもそも、MontaVistaのCentOSサポートは、
      それ以前のCarrier Grade Linuxの移行先の1つとして始まったもので
      組込みというより、通信ビジネス限定的な感じであり、歴史も浅い。
      だからRakutenSymphonyはRockyなんだろうけど、
      そもそも、RHEL/CentOSありきではない顧客は、Clear Linuxが移行先第一候補な気がする。
      https://www.mvista.com/uploads/MontaVista-CentOS-support-datasheet-03-... [mvista.com]
      https://www.mvista.com/jp/about_whatwedo [mvista.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば、SL6ってCent6より半年位リリースが早かったですねぇ

      当時と比べると、Rocky、Alma、Oracle、Euro、Miracle、Springdale、Vz・・・と
      RHEL互換ディストリもだいぶ数が増えましたが、今後10年でどこが生き残るんでしょうかね・・・

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...