パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Valve、Steamが利用できる携帯ゲーム端末「Steam Deck」発表。Zen2とRDNA2採用」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年07月16日 12時52分 (#4072256)

    高負荷なゲームなら1時間未満?
    ゲームギアでも電池セットしたら3時間は持ったらしいのに

    • スペック表に40Whrと書かれてるので40Whr/3.7V=10800mAhですな。APUのTDPが4-15Wなので画面オフでベンチを回せば2.7時間、というか最大10時間〜の枠で性能を調整する感じですかね。

      未だにスマートフォンは電池が1日しか持たないとか言ってる人もいますが、今は積んでる電池を何時間で使い切るかという時代なので、いっぱい積んでるから長持ちとか高性能だから予想より早く切れるということはないです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 今は積んでる電池を何時間で使い切るかという時代

        ぬ、なんか日本語が難しい
        今は電池を使い切るのが速ければ速いほど評価が高くなる時代、って事?
        って、そういうわけじゃないだろうけど・・なんか意図を酌めぬ・・

        と書いてて思いついたけど
        「昔は“電池はn日間隔で充電するもの”だったかも知れないが
         今は“電池はn時間間隔で充電するもの”な時代」
        って事け?

        • by Anonymous Coward

          SoCをぶん回せばいくらでも高性能になるけど稼働時間は短い
          SoCをだらだら動かせば稼働時間はいくらでも延びるけど低性能

          そこをどうチューニングするかの味付けはメーカーなりユーザーなりにお任せだよ、って話。
          昔は高性能SoCと低電圧SoCが別ラインだったりしたけど、その区別をいまは(あまり)しない。

          • ですね。毎日充電するものなら過不足なく1日で切れ、朝晩合計2時間半の通勤用品なら3時間で切れ、2年ごとに買い替える機械なら3年目にはくたびれてくるようになってきている。

            「スペックから積み上げて何時間は行ける」ではなく、「この機械は何時間使う。だからスペックをこう設定する」という皮算用があり、それが古き良き時代よりはるかに正確になっている。

            親コメント

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...