パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Vine Linuxの現状は?(追記: リリース版終了が宣言される)」記事へのコメント

  • Vine linuxもほぼ終了とは残念だね。Laser5linux Turbolinux
    kondara linuxなどと共によく使わせてもらっていた。導入が簡単
    なのが良かった。
    多くの消えていったディストリビューションの仲間になるのか

    • by Technobose (6861) on 2021年05月04日 19時27分 (#4024921) 日記

       20年くらい前、世紀の変わり目頃にOSSのレセコンを作るプロジェクトが始まったんですね(日本医師会ORCA [med.or.jp])。
       で、このソフトウェアのクライアントOSがLinuxだったんだけど、この方面からの普及も果たせなかったということですかね(これ用のomoikane Linux [omoikane.co.jp]という製品もある)。
       会社では業務システムで「なんとかシステム」専用端末を準備することがあるのだけど、こういう用途にWindowsを使うのはもったいないと思うんだよね。
       最近だとクライアントプログラムがWebブラウザの上で動くのが多いし、.NetのプログラムでもLinux上で動くらしいしWindowsはもったいないよねえ。
       こういう用途でLinuxを使うことをプロモーションしていけば、EUCで業務システム+libreOfficeを使ってみるとかで、徐々にクライアントOSとしても実用になることが世間に認知されていくと思うんだけどな(今時ならVDI端末のOSとしても売り込めるよね)。
       いきなりWindowsやMacOSの代わりを狙っても、事務用パソコンではなかなか難しいと思う。今時のLinuxは簡単にセットアップできるし、プリンタも難儀せずに使えるし、デスクトップとして使えるポテンシャルはあると思うから、ちょっと残念。

       あと、最近、日本語入力環境がどうなってるのかがよくわからん。これを使うと実用的に日本語入力できるというのがあれば良いのだけど。業務用としてでもATOKとか再販してくれればなあ。

      //Linuxが盛んになれば*BSDにも恩恵があるので栄えて欲しい・・・。

      親コメント
      • by Stealth (5277) on 2021年05月04日 20時45分 (#4024952)

        .NetのプログラムでもLinux上で動くらしいしWindowsはもったいないよねえ。

        WinForms/WPF 辺りの「デスクトップアプリケーション」は、Xamarin などを置き換える MAUI の最新バージョンでのターゲットでも Android/iOS/macOS/Windows ですし、サーバーとしてならともかく、デスクトップ環境として視野には入れられていないように思いますが。

        あと、最近、日本語入力環境がどうなってるのかがよくわからん。これを使うと実用的に日本語入力できるというのがあれば良いのだけど。業務用としてでもATOKとか再販してくれればなあ。

        現行でも保守されている商用 IM だと Wnn8 for Linux/BSD 辺りでしょうか。
        2005 年発売なので、いくら「社内的に技術の継続を」云々言うにしても、コスト考えると追加料金取った方が健全に思える感じがしますね……。

        //Linuxが盛んになれば*BSDにも恩恵があるので栄えて欲しい・・・。

        .NET Core 1.0 の頃は FreeBSD もターゲットに入っていたのですが、2.0 になった際に速攻で外されましたね。
        おかげで .NET なサーバーアプリ用に、別途 Linux 環境作る事になってます。

        こと .NET 周りだけ見ると、*BSD はむしろ「さらに潰される」感じしかしないですねぇ……。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          本当だ。去年アップデートもしてるし、購入希望も受け付けてるし。
          個人で1本だけでも手焼きのCDとコピー本のマニュアルとか売ってくれるのかな。
          お布施として買うべきか…。

        • by Anonymous Coward

          .NET Core 1.0 の頃は FreeBSD もターゲットに入っていたのですが、

          これですね。
          Windows XP/FreeBSD用のCLIが共有ソースで公開
          https://developers.srad.jp/story/02/03/28/157259/ [developers.srad.jp]

          早速FreeBSD上でコンパイルしてみたが、環境決め打ちだけあって何の苦労もなかった。MSのコードがgccでコンパイルされていく様は壮観。C#のコードがコンパイルされていく様はアレゲ。FreeBSDを使っている人は一見の価値がある。
          コンソ

      • by Anonymous Coward

        組み込みならLinuxいくらでも使われてるでしょ。

        • by Anonymous Coward

          サーバーにも携帯電話にも使われてるし

      • by Anonymous Coward

        Vineの話をしたいわけではなく、突然Linux普及の話をしたいんです?

      • by Anonymous Coward

         あと、最近、日本語入力環境がどうなってるのかがよくわからん。これを使うと実用的に日本語入力できるというのがあれば良いのだけど。業務用としてでもATOKとか再販してくれればなあ。

        Linuxに限らずOSS界隈は日本語フレームワークが時々変わりますね。
        kinput2+Canna/Wnn -> SCIM+Anthy -> ibus+Mozc といった具合に。
        一貫してSKK派とか、T-codeなどの漢直一本槍の超硬派も居たりしますが。

        大昔のATOKユーザだけど、今はMozcでほとんど不満なくなったす。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...