パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

リーナス・トーバルズ氏、Intelが一般向け製品でECCメモリに対応しないことを批判」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年01月06日 8時41分 (#3953725)

    記憶にあるのは30PIN SIMMの頃かな。ちょい増しの値段で普通にECC対応が売られてた。
    まあ買ったのは非対応メモリだったけど。一万/1MBだった。

    • by tigers_love99 (6444) on 2021年01月06日 12時48分 (#3953877) 日記

      30ピンの頃はパリティビット付きだと記憶。
      こちら、エラーはチェックできても訂正はできない。

      IBM PC系はパリティあり、appleはパリティ無しだった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年01月06日 9時17分 (#3953751)

      Windows95時台のNEC製PCはECCメモリーだったんだよなぁ。
      数年でやめたけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windows95にECCメモリはまさしく猫に小判ですので。

        • by Anonymous Coward

          ソフトのバグで落ちる割合に比べたら、メモリエラーの割合なんて誤差ですよね。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月06日 9時35分 (#3953760)

      遠い昔に1度だけ奮発してECC積んだ記憶が。
      買う人がいなかったからECC市場は死んだような気もするのでIntelを責めるのも酷な気が。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >買う人がいなかったからECC市場は死んだ
        デスヨネー
        一般人は1bitのエラーがたまたま致命的な結果になる確率を避けるために保険に投資することを選ばないから。

        • by Anonymous Coward

          どうせソフトバグで異常動作するんだから多重化して殺した方が確実
          メモリエラーもハードエラーも含めて原因なんかどうでもいい が主流

          • by Anonymous Coward

            Windows95/98/Meなんかはバグ多すぎてECCとか関係なくクラッシュするからな
            VistaSP1くらいから、地雷ドライバ・地雷アップデートさえ踏まなければ、すごく安定するようになったとおもう

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...