パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Ubuntu 20.04 リリース」記事へのコメント

  • by KuroButa (37060) on 2020年05月02日 6時28分 (#3808081) 日記

    素のUbuntuって9.04あたりから全然見た目が進化してないですよね。
    あの紫ベースのデザインとかGnome3とかUnityとか、ちょっと体が受け付けないので派生ディストリビューションの方を好んで使ってます。
    個人的には8.04とか8.10迄くらいが一番使ってて楽しかったです。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月02日 9時08分 (#3808110)

      何を言っているのか...ディストリビューションやフレーバーってそういう物ですよね笑
      # メジャーバージョンアップしても見た目が変わらないのは優秀だと思うのでAC

      親コメント
      • by KuroButa (37060) on 2020年05月09日 1時32分 (#3811406) 日記

        見た目が変わらないのは確かに優秀なんでしょうが、
        まさか、あの状態でストップするとは思いもしなかったんですわ。
        だって紫ベースって色気違いみたいなデザインですもん。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        同じく、UIを頻繁に変更するのは販売会社の都合で収益のためだと思ってる。

        • by Anonymous Coward

          ユーザーのほぼ大半は見た目の変化くらいしか見てくんない悲劇…
          地味な改良はレベル高いユーザーしか気付かんし褒めないし理解されないしの三重苦

          • by Anonymous Coward

            利便性を向上した結果、見た目が変わった部分もあるのに、ひっくるめて「見た目を変えただけ」と言う評価は残念だよな。

        • by Anonymous Coward

          そう考えるようになったらあなたの頭の進化が止まった証拠

          • by Anonymous Coward

            そのOSを使うのに向いてないよな。
            それを使う必要があるのなら、新しい発想に慣れるのもスキルのひとつと理解して欲しい。

          • by Anonymous Coward

            進化ねえ
            デスクトップUIは0年代に流行った様々なコンポジットエフェクトも疑似立体的なウィジェットもあらかた消えて
            これほぼCDEだよね、って所に戻って来た現状見て言うのか

            • by Anonymous Coward

              Linuxの記事にもApple信者が来るようになったんやで

    • by Anonymous Coward

      派生ディストリビューションの意義がいまいちわからん。
      自分もGnome3とかUnity(新しい名前忘れた)は超絶使いづらく感じるので
      Ubuntuを入れたらCinnamonに切り替えてるけど
      派生ディストリビューションをわざわざ用意せずとも好みのUIに切り替えて使えばいいのにと思う。
      (インストールが面倒?)
      Lubuntuについては軽いという意義があるらしいが・・・・ただLxQtは未完成感が強いので常用はあきらめた。

      • by Anonymous Coward

        私は今はUbuntuを使ってない老人だけど、以前はデスクトップ環境AとBでサウンドサーバーが異なって都合が悪いとか、
        Aのログイン画面アプリからBのデスクトップセッション開始するのが微妙にうまくできないとか、Wifi設定とか、いろいろあった気がする。

      • by Anonymous Coward

        Lubuntuは、Ubuntuとは別物と思えるぐらい軽くていいよね。
        重い軽いはKernelではなくGUIで決まるんだとしみじみ思ったね。
        WindowsもMacもiOSもAndroidもGUIを簡素化して、軽くすればいいのに。

        • by Anonymous Coward

          WindowsもMacもiOSもAndroidも、パフォーマンスや利便性を捨てて不自由を選んだからね。

          • by Anonymous Coward

            挙げられてるOSはパフォーマンスを捨てたけど、利便性は捨ててないと思うけどね。その利便性は必ずしも各個人の嗜好と合致しないかもしれないけど、みんな(ザックリしすぎだけど)が望むものが入っている。

            不自由を選んだというのは、まぁそうかな。でも一概に悪いわけでもない。自由がほしい人には縛られる鬱陶しいものだけど、あらかじめ決められた妥当な設定っていうのは便利なことも多い。鮨屋で「いいところ適当にみつくろって」っていうのとか、飲み屋で「とりま生でいいでしょ?」っていう感じ。

            • by Anonymous Coward

              Ubuntuが利便性と自由のどちらもそなえてる。標準でデスクトップ環境もソフトウェアレポジトリもブラウザも搭載して、替えたい人だけ替えられるようになってる。予め決められた妥当な設定があり初心者に優しいが、変更することもできるようになっている。

              • by Anonymous Coward

                ファイルシステムの/をzfsにするのは誰にとって自由で、不自由?

              • by Anonymous Coward

                話が繋がらない

              • by Anonymous Coward

                宗教の話は信者でないと理解は難しいよ

              • by Anonymous Coward

                自由ソフト信者にとって不自由
                その他にとって自由
                あとオラクルが訴訟する自由

              • by Anonymous Coward

                パフォーマンスと利便性と自由の話だが、細かいことを気にしてより重要なレポジトリやGUIの変更による利便性やパフォーマンスを考えてない。
                ZFS を巡る特許紛争、決着へ [srad.jp]
                邪教Appleの道徳を押し付けるな。

          • by Anonymous Coward

            単に使いこなせていないだけでは?

            • by Anonymous Coward

              話が繋がらない。内容がないようだ。
              Apple信者だろうか。

        • by Anonymous Coward

          Lubuntuは、Ubuntuとは別物と思えるぐらい軽くていいよね。
          重い軽いはKernelではなくGUIで決まるんだとしみじみ思ったね。
          WindowsもMacもiOSもAndroidもGUIを簡素化して、軽くすればいいのに。

          どのディストリでもLinuxならrunlevel 3のみ起動にできます(よね?)ので
          GUIが軽重を決めるのならそれでごりごりやられるとよいのでは

          • by Anonymous Coward

            runlevelってのはSysV initか、その互換品の世界の話なので、、、、
            最近はinit使わないディストリビューションも増えてきたので、runlevel 3なんてのは無いですよ。

            SysV initを使うにしても 3 がマルチユーザー/テキストコンソールなんてのも慣例的なもので、決まりがあるわけでもないから、3がGUIコンソースにしてるやつなんてのもあるんですよ。(最近はないかもしれないけど)

          • by Anonymous Coward

            それ面倒。Lubuntuを使った方が楽

          • by Anonymous Coward

            runlevel 3というのがGUIなしで使うということなら、そんなことせずともUbuntu Serverをインストールすれば良いのではないでしょうか。

            • by Anonymous Coward

              startx とか、xinit って打ちたいのさ。

          • by Anonymous Coward

            systemd全盛の今時、runlevelなんて概念はないでしょ。
            互換APIが残っているだけ。

          • by Anonymous Coward

            CUIでブート
            sudo systemctl set-default multi-user.target
            GUIでブート
            sudo systemctl set-default graphical.target
            レスキューモードに入る
            sudo systemctl rescue
            かな

      • by Anonymous Coward

        わざわざ使わないUIとアプリを入れないためです

      • by Anonymous Coward

        派生だとLTSが3年になるのがいただけない。

    • by Anonymous Coward

      見た目はだいぶ変わったと思うけど

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...