パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、技術イベント「Build 2019」でさまざまな発表を行う」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年05月07日 22時50分 (#3610731)

    coLinuxを思い出したのは俺だけ?
    便利だったけど、パワマネ周りが上手くまとめられなくてファンがブン回ってたなぁ…

    それはそうと、そろそろ気が付いてくれても良いんじゃないかな。Windows側のカーネルが実は要らないんじゃないかと…

    • by Anonymous Coward

      ほとんど知っている人はいないと思うが、WSL1ではAtratus [atratus.org]を思い出した

      • by Anonymous Coward

        BOWとか知らんかね
        バカほどすぐ、~は要らないんじゃないかと言いたがるけどね

        • by Anonymous Coward

          >バカほどすぐ
          Baka On my Way

          # BOWの95対応版の為にSuper ASCII買ったなあ…

    • by Anonymous Coward

      デスクトップはまだまだWindowsが強いからNTカーネルはまだ必要

      • by Anonymous Coward

        そのうち、Linuxカーネルの上に、Linux Subsystem for Windowsを乗っけるようになるんじゃないですかね?

        • by Anonymous Coward

          デスクトップの要はウインドウ処理だからWINE以上は要らないと思う

          • by Anonymous Coward

            30年前のウィンドウシステムにしがみついている人の言うことはさすがに重みがあるな。
            dbusに対応しないと使い物にならないし、dbusの現状の機能では避難噴出。

            • by Anonymous Coward

              >避難噴出

              逃げ出す先はどこですか?

        • by Anonymous Coward

          いっそのこと、Linuxベースになったりして?
          まぁすぐにじゃないだろうが、いずれはね…。

          • by Anonymous Coward

            Linuxの資産を動かすためにLinuxとの互換性を持ったレイヤ作るのには意味があるにしても、NTカーネルがある状態で、わざわざLinuxベースにして全てを劣化させるメリットって何だろうか?

            • by Anonymous Coward

              具体的に劣化すると考えるところを上げないで
              何に噛みつきたいのかわからないけど
              メリットあるとしたら、livepatch とか LSM とかじゃね?

              • by Anonymous Coward

                まずはLinuxカーネル化のメリットを聞かせてもらおうか。

        • by Anonymous Coward

          msが協力のもとwineが完全版になった方が

          • by Anonymous Coward

            MS製のWine
            # どこの葡萄を使うんだろうか

    • by Anonymous Coward

      coLinuxとかcygwinとかSFUとか懐かしいなー。

    • by Anonymous Coward

      懐かしい。
      仮想環境にLinuxキビキビ動いたから開発環境に使っていた。
      後はxサーバやサウンドサーバも入れて遊んだな。

    • by Anonymous Coward

      WSL2はVMに載せちゃうだけなのでcoLinuxはどちらかというとWSL1のほうに近い。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...