パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学生の7割が思う「知識の身につかない大学」」記事へのコメント

  •  まず自分で興味のあるものをみつけ、自分で学ぼうとする心構えが必要ですよね。大学に通っていれば、自動的に知識や考え方が身に付く、なんて考えるのがまず間違いだと思う。
     で、大学に至るまでの学校教育や社会のあり方が、人が自分の興味のあることを探せる心の余裕を持てるような状態ではないことも問題だと思います。大学という制度については、「すぐに役に立つ」分野の学部が多くて、実社会に出ると、役に立たないのでは。情報処理にたとえていうなら、特定のコンパイラの使い方とか、プログラミングを勉強するけど、基礎的な情報理論や、情報工学
    • 逆じゃないですか?
      特定のコンパイラの使い方とか、特定バージョン(現在のバージョン)のMSofficeの使い方とか、すぐに古びてしまうことは教えたくない。 基礎からきっちり教えたいと大学は考えています。 しかし、世間からの圧力は「役に立つ教育をしろ」、「即戦力になる卒業生を出せ」ですからね。
      • すぐに古びてしまうことは教えたくない。 基礎からきっちり教えたいと大学は考えています。

        新人教育を担当してますが、それにしては「基礎」もままならないような…。情報理論や基本的アルゴリズムとかを全然知らないし、まとまった100行以上のプログラムを書いたこともほとんどない。設計手法なんて全然分からない。それで良くソフトハウスに就職しようという気になると思うんですが。^_^;ひょっとして基礎って違った意味で言ってます?

        世間からの圧力は「役に立つ教育をしろ」、「即戦力になる卒業生を出せ」

        大学で「役に立たない教育をしている」とは

        --
        vyama 「バグ取れワンワン」
        • >「即戦力」に関して言えば、私の会社では大卒/院卒ともに入った時点で戦力としてはほぼ無価値扱い。
          私は現在就職活動しているのですが、これはこれで失礼ですよね。
          確かに戦力にならない人は多いですが全員最初からそのように見られるのは釈然としません。
          • by Anonymous Coward on 2003年02月15日 15時16分 (#259552)
            ほとんど全くと言っていいほど、新卒(大卒/院卒/高卒/中卒/専門学校卒おしなべて)は
            即戦力にはなり得ません。
            即戦力とは、その仕事についてすぐに、ある程度の責任を伴う仕事を
            任せることができるかどうかということです。
            それは”仕事の回し方を理解しているかどうか”ことでもあります。
            将来的に戦力になるかどうかとは全く別。

            #実は昔ひとり即戦力がいたのだけど、作業内容は補助だったし、
            #逆に、そこで満足してそのレベルどまりになっちゃったので
            #即戦力じゃない方がいいような気がするな。
            #自分がもし採用に回る側になったら、と考えても
            #新卒には若さ故の柔軟性や将来性を求めると思います。
            親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...