パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、Linuxを採用したIoT向けOSや専用MCUを発表」記事へのコメント

  • Linux症候群? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward

    Linuxが動かないと何も開発できない?
    少量・低頻度のデータしか扱わないデバイスでも機能リッチなOSが動いていないと開発できない?
    #マウスにもLinuxが搭載される日は近い?(マジでLinuxが動かないとワイヤレス・マウスの開発出来ませんっていうエンジニアが出てきそう)

    • by Anonymous Coward

      ラズパイで色々できそうなのはよいが、なんでもかんでもラズパイでやろうとしちゃうみたいな

      • by Anonymous Coward on 2018年04月20日 10時57分 (#3396150)

        ラズパイでなんでもできるし、実運用できちゃうんですけど
        本来は評価・教育用ボードのはずですからね。

        類似の話で組み込みならArduinoでいいか、って話も。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          類似の話で組み込みならArduinoでいいか、って話も。

          組み込み業界を知らずに書いているな?
          消費電力を考慮するとArduinoを採用するのは2流だわ。
          DIY系の延長でやってる会社にありがち(悪いとは言ってない)。

          • by Anonymous Coward

            Arduinoでナイーブに書いたらあんまり電力効率良くはないけど、
            AVRとしての省電力機構をちゃんと使えば悪くない性能があるかと。
            ちゃんと消費電力詰めてくと普通のAVR採用製品になっちゃうけどね。
            Arduino側のブートローダやライブラリはコアロジックには影響ないから試作終わった段階で用無しになるし、
            回路面でもAVRとクロックと電源さえあれば良いからリニアレギュレータやFT232積んでるArduino基盤も用無しだし。

            そもそも、Linuxなんて大きいものを入れちゃうかなんて選択肢が出てくる領域で消費電力をそこまで気にするのだろうか。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...