パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Canonical、Ubuntu 18.04 LTSでは現行版のNautilusを使用する計画」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年01月21日 11時24分 (#3348348)

    デスクトップアイコン使う人は結構いる
    Windowの削除や最小化などのボタンを左上においたりと
    一部のユーザ以外に不評が出そうなUI改変ばかりしないでほしい

    • by Anonymous Coward

      デスクトップアイコンの機能自体を削除するなんて、どこにも書いてない。ストーリーちゃんと読め。
      タイトルバーボタンの位置(右に置くか左に置くか)は、gnome-tweak-tool で変更できる。不満だというなら、いっぺん調べてみろ。

      • by Anonymous Coward

        言われてみれば、ファイラーがデスクトップの表示を担当するのって不自然だからね。切り替えたい人にとっては無駄な依存関係になるし。

        • by Anonymous Coward

          なぜ?
          見せ方が違うだけでデスクトップもフォルダだし、ファイラーがデスクトップを表示する機能を持つのも何にもおかしくない気がするけど。

          • by Anonymous Coward on 2018年01月21日 16時39分 (#3348420)

            たとえば、GNOMEでDolphinを使いたいという人がいたとすると
            それでも、Nautilusは削除できないから、困るよね
            という話じゃないかな。

            まぁ、そういう使い方とか、逆に
            KDEでNautilusだなんて人はいないような気がするけど

            実際、私がKDEを使っている理由は、GNOMEを使わない理由であって
            具体的には、Dolphinの"フォルダーウィンドウと連動するコンソール"にある。

            なお、仮にGNOME上でDolphinを使うようなことがあっても
            わざわざ、Nautilusを削除する必然性は無いと思っている。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            いやいやいや、デスクトップ/ワークスペースはディレクトリじゃないでしょ。むしろ、メニューの方が近い。スマホみたいにファイルが置けないのに慣れてる世代だとなおさらそうだろう。

            • by Anonymous Coward

              〜である、ない、では無くてどのようなメタファーを採用するかの問題でしょう。

              WidowsのExplorerもXDG_DESKTOP_DIRを定義するFDOも'デスクトップ'は特定のディレクトリを見せる、という思想。
              > スマホみたいに
              こちらはホームアプリのビューという定義。

              ファイルシステムセントリックな時代が過ぎ去った、という事なんでしょうな。

              • by Anonymous Coward

                実装の話をするんなら、IEの「お気に入り」もスタートメニューの「プログラム」も全部ファイルとしての実態があるフォルダだけど、エクスプローラが描画してるわけじゃない。ファイル-ディレクトリで構成されていることと、デフォルトのファイラが描画することは全くの別問題。

              • by Anonymous Coward

                考え方に異議はないけども、スタートメニューを描画しているのはexplorer.exeでしょ。

              • by Anonymous Coward

                マジかよと思って調べてみたらそうでした。nautilusはここからインスパイアされてそうですね。Macはどうなってるんだろ。

              • by Anonymous Coward

                別問題として扱えるモノを思想的に統一しようとしてた、という事だよ。
                Windowsのシェルはランチャ(Progman)からファイラー(explorer)に移行し、
                Active Desktop と呼ばれた時代はURLとも統合しようとしていた。

                unix のデスクトップ(X) はシンプルなWMからCDE - OpenStep ぐらいまで
                はデスクトップをファイルシステムにマッピングする発想は薄かった。
                gnome と KDE あたりから windows からディレクトリとしてのデスクトッ
                プという思想が輸入されたように思う。

                どういう抽象化をするかの流行りが背景にあり、その結果実装としてデ
                スクトップを担当するアプリが何であるのが自然か、という判断に繋が
                るというのが言いたかったこと。アプリオリに何が自然かが定まる物で
                は無い。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...