パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

1993年の486マシンでもLinuxは動く」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年01月10日 23時33分 (#3342471)

    PC-9801で動くPC-UXなるUNIXを使ったことがある
    開発環境として使ったのだがかなりレアな体験だった
    CUIしかないのにすんごく遅かった記憶がある
    CPUは8086互換でメモリ量は残念ながら記憶にない

    • PC-UNIXは総称もしくは概念を指す言葉。

      もともとUNIXはUNIX機と総称される高価なコンピューター用OSで
      PCで動くようにする取り組みは、ZENIXはA/UXのような市販品
      学習目的のMINIXが先鞭を付け

      そして、FeeBSDとLinuxがPC-UNIXの代表となっていった。

      PC-9801用のUnix系OSだと、CUIでは
      80x25を越えた画面が使えなかった気がします。

      80x30(30行計画)みたいなのはFreeBSD(98)で実装されたかどうか記憶がない。
      PC-98系のハイレゾ対応も記憶がない。

      あったっけかなぁ…

      • by Anonymous Coward

        PC-UNIXではなく、PC-UX のことでしょ。
        専用ボード使うバージョンもあって、98本体よりボードの方が高性能だったりする。286以上だったのか、98本体だけで動く奴もあったはず。
        SysV系だったかな。結構な金額だったし、LinuxやFreeBSDあたりが出てくる前だったので、かなりレア物だろうなぁ。
        店頭でパッケージみたことあるけど、動いてるのは見たことない。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...