パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校教育に「読書の時間」を」記事へのコメント

  • 読書する習慣を身に付けようという試み自体は賛成できるとしても、提案内容が・・・

    まず、今後の時代も考えれば「国語」ではなく「日本語」でしょう。在日韓国・朝鮮人、アイヌ民族は自分の言葉を公立学校で教えてもらえるようになるというなら「国語」でもいいでしょうけど、そうでないなら古臭い貧弱な人権意識しかなかった時代の発想を今だに引きずってますね。 それに古典文学ねぇ・・今や時代遅れの学問分野ですね。 例えば、いまさら清少納言がこの場面では何を考えていたのか、これはどんな意味なのかなんて議論してもしょうが

    • by Anonymous Coward on 2003年01月30日 11時07分 (#246859)
       日本語の力を持たずしてどうして外国語を読み解けようか。
       自分が思考の道具にしている言語、すなわち自国語の学習をないがしろにしておいて、どうしてよいコードを書けると思えるのだろうか。
       ましてドキュメントをや。

       「古典より英語のほうが先決」と読めますが、英語の国に限らず、欧米の方々は小学校からがっちりとギリシャ・ローマの古典を叩き込まれておるようですが?

       それから、「古い文学作品だけを珍重するのはおかしい」と仰るのは一体どの会社の教科書を見てのものなのかソースをお示し願いたい。

       蛇足ながら、「読みやすい改行のしかた」「段落の作り方」も古いとしてお捨てになったのではなければよいのですが。

       現役国語教師(商業もやってるが)なのでAC
      親コメント
      • by Technical Type (3408) on 2003年01月30日 12時52分 (#246974)
        > 日本語の力を持たずしてどうして外国語を読み解けようか。

        いや、どうでしょう。ドイツ人は日本語の力を持たずして英語を読み解いてると思いますが。

        > 自国語の学習をないがしろにしておいて、

        「自国語で学習」ならいいですが、「自国語を学習」ばかりしていても。言語は学習の手段であって目的ではないので。

        > 欧米の方々は小学校からがっちりとギリシャ・ローマの古典を叩き込まれておるようですが?

        でも、さすがにラテン語を学ぼうという人は減っているのでは? 日本において古典を学ぶというのは、欧米でラテン語を学ぶのと同等だと思うし、なぜ欧米でもラテン語学習が廃れたのかを考えれば、日本でも古典を学びつづける必要性が今後も減る一方としか思えません。 もう役目を終え、新たな社会的必要に置き換えられていくべき学問分野ですね。 いや、学びたい人は学べばいいのですが、押し付ける必要は無いと思うし、ましてや文学部の教授や学部が今後も存続するために古典を子供の時から教え込もうという意図が見え隠れしているのでは賛成できません。 教育は人生における投資であり、さほど役に立たない事にばかりリソースをつぎ込むわけにはいかないですから。

        > それから、「古い文学作品だけを珍重するのはおかしい」と仰るのは一体ど
        > の会社の教科書を見てのものなのかソースをお示し願いたい。

        諮問の参考資料の子供たちに読んでもらいたい本のリスト [mext.go.jp]は、過去の遺物ばかりに思います。 現代の名作は少ないような。評価の定まった、大学の文学部あたりで散々研究し尽くされたような本ばかり目立ちますね。

        親コメント
        • ドイツ語と英語は、日本語と英語と比較すればかなり多くの共通点がありますので、比較としては不適当でしょう。

          もっとも、ドイツ語のネイティブには「(今)タバコを吸っていますか?」と「タバコを(習慣として)吸いますか?」を英語できちんと使い分けるのが難しいといいますが。

          古典についてですが、欧米でもインテリ層の人間にとっては古典は教養のひとつとして必須です。それを学ぶ人が減っているとすれば、それはインテリの減少ということになります。

          日本にはせっかく豊かな古典文化がありながら、基礎教養としてそれらを身につけている人があまりいないという問題があり、それはそれでおかしなことです。古典を学ぶ人が減っているというのは事実かもしれません。これがここ数年の傾向なのか、それともこの数十年来の傾向なのかは定かではありませんが。

          いずれにせよ、古典の有用性について、それを頭から否定できるほど古典に通じた人が少ないというのが最大の問題なのかもしれません。

          それから、評価の定まらない本を推薦するというのもおかしな話ですよ。
          親コメント
        • おもしろいので、もう少し粘着してみます。

          > いや、どうでしょう。ドイツ人は日本語の力を持たずして英語を読
          > み解いてると思いますが。

              上の分からは、あなたは日本語の力を持たないので何も読み解けないという事が
          よくわかります。

          > 「自国語で学習」ならいいですが、「自国語を学習」ばかりしてい
          > ても。言語は学習の手段であって目的ではないので。

              そうやって学習の手段(=生活の基礎)をないがしろにするあまり、
          あなたはこうやって公の場で恥をかいているわけですね。

              しかも恥を恥と自覚していない様子なのですが
          • こういう煽りを書くのは真面目にやめてほしい。こういう文章を見ると気になってしょうがないし一言言いたくなる。多分書いている人間の強いネガティブな意志が発散されているからだろう。あなたの主張していることも、逐一根拠を述べているわけではないので、人に対して「それは思い込みだ」とか「ソースを示せ」とか言えるはずはなかろうに。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            日本という国が経済の猿呼ばわりされず、対等な立場で諸外国と話す ために必要な条件は、 絶対に必要なのが相応の文化背景と、その文化背景を身につけた振舞いです。
        • やっぱり子供の頃から読書はさせておくべきだな。
          /.のコメント程度の長さですら、まともに理解できない奴がいる。
          深い思考の産物を、長文読解能力のない人間に伝えるのは至難の技だぞ。
      • 「国語」という言い方からして古い、という点だけは、ぼくがTechnical Typeさんに共感できたところです。古い、というよりも、偏向している、と言うべきですが。

        そのほかは、だいたい246859さんに同感です。

      • by Anonymous Coward
        実際、コード書かせると文系出の方が綺麗なコードを書くことがままあります。
        それでちょっと聞いてみると、どうも文章を作るの同様の考えで作っているようす。
        同様に理系の人間でコンピューター関連でない連中から話を聞いてみたら、どうも彼等はプログラムをパズルとして作っている様子。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...