パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大半のPCでLinuxを使用するドイツ・ミュンヘン市、市議会多数派がWindowsへの移行を提案」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年02月11日 19時57分 (#3159598)

    Chromebookに移行すべきだと思うんだけど
    移行時期から言って今からWin10だと多分ほとんどのハードを入れ替える必要があると思う
    それなら安いChromebookを大量購入したほうが移行コストも維持コストも圧倒的に安くつくと思うんだけど
    最新ハード買えばAndroid版MSOffice使えるから互換性については問題ない
    しかもセキュリティ、管理、軽快さすべてChromebookが上回っている
    難を言えばサービスが完全にグーグルに依存してしまうことぐらいだろ
    グーグルは1100万ドル提供してドイツの難民キャンプに2万5千台のChromebookを提供するみたいだし
    ミュンヘン市役所のPCはLinux移行時で1万5千台だったから
    1000万ドル程度で移行できるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      Chromebookはさておいても独自ディストリはメリットの無い自滅行為だろうね。
      独自ディストリ維持するだけの人的リソースがあったらそれを独自アプリの改善に回してたらまだ違った評価がありえたと思う。

      • by Anonymous Coward

        独自の程度次第でしょ。
        業務アプリケーションを配布する独自のリポジトリの追加とそれら規定のパッケージを最初からインストールするインストーラへの置き換え程度ならほぼ自動化できるし、独自のディストリじゃなくてもそのへんやらないといけなくなるだろうことだし。
        LiMuxの公式サイトが見れないんで詳細はよくわからないけど、英語版Wikipediaの記事みても中身についてはほぼOpenOffice.orgの話しかしてない。

      • by Anonymous Coward

        どの程度カスタマイズしているかわからないが
        ゲームなどの業務に不要なアプリ抜いて
        独自アプリが少し入ってるだけのカスタマイズだったら
        独自ディストリにする利点がある

        • by Anonymous Coward

          正直その程度のカスタムに人的リソースを割くメリットが見いだせない。

          • by Anonymous Coward

            職員に遊ばせないってメリットはあるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      LinuxでダメならChromebookでもダメなんじゃないの?
      ChromebookでなんとかなるならLinux上でChrome動かせばいいだけの話だし

    • by Anonymous Coward

      各種Linuxディストリビューションのバイナリー互換性ってどんな感じなんでしょう
      libcやほぼ標準的なライブラリ(Xとかlibjpegとか)はほとんどの環境で共通なんでしょうか
      古式ゆかしいソースからのビルドなり、ディストリビューション毎のバイナリーパッケージなりならいいんでしょうが
      野良ビルド的な実行ファイルをポンとコピーして動くものなのかどうか
      ※野良ビルドは信用できないという話は別問題という事で

      • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 0時48分 (#3159709)

        各種Linuxディストリビューションのバイナリー互換性ってどんな感じなんでしょう
        libcやほぼ標準的なライブラリ(Xとかlibjpegとか)はほとんどの環境で共通なんでしょうか

        バイナリ互換性なんてものが機能しているのなら、例えばGentooにおける--with-bdepsフラグや、revdep-rebuildなんて不要だよね
        他にも例えばicedteaをビルドする場合には、Oracleやgcj、icedtea-bin等、別のJDKが必須になるわけだが、このバイナリ版JDKがエラー吐いてicedteaがビルドできないとか
        ghcをビルドする為にバイナリ配布版ghcがビルド時に使われるわけだが、そこでビルドエラーとか
        rustをビルドしようと思ってcargo落としてきたら、そのビルドに使われるcargo自身がランタイムエラーで落ちてrustのビルドどころじゃないとか
        ランタイムエラーで落ちるのが嫌だから、あえてstaticリンク版のrar使ってたのに、それすら最近のglibcではエラー吐いて落ちるとか
        Gentoo使ってる人からしたら良くあること

        そもそもlibcと一言にいっても、大抵の人はglibcだけど、人によってはklibc、またある人はmusl、ある人はuclibcというように千差万別
        gcc & libstdc++コンビの代わりにclang & LLVM & libc++使ってる人だっているし
        libjpegの件にしたって、最近は本家libjpegよりもjpeg-turbo派の方が多数派
        しまいにOpenSSLの代わりにLibreSSL使う輩までいるんで、当然LibreSSLで握られたX.orgなんてものまである
        よく話題に登るsystemdにしたって、with-systemdで握るか否かでそのアプリの挙動だって変わる
        そんな環境にバイナリ互換性なんて求められてもさ……

        そりゃバイナリ互換性が全くないとは言わないけれども、実態は『Linuxにはバイナリ互換性が無い』と断言しても差し支えないだろう
        むしろ互換性を期待してると早々に裏切られるのが関の山

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それを聞くと、ディストリビューションのパッケージメンテナさんの苦労が垣間見えますねぇ。

        • by Anonymous Coward

          オープンソース、コピー・レフト運動つーくらいで自由を重んじる気風がアプリの段階で混乱を引き起こす
          Linuxは、亜種が多過ぎて相互連関力も少ないですし、研究や遊びに使うにはいいが業務にはチョットですか?
          根底にある考え方が「ヒッピー」文化ですんで、そっちのほうでガンガッテください

      • by Anonymous Coward

        こんな質問が平然と出てきちゃう時点でLinuxはゴミ確定でしょ
        同じ*nixならmacのほうがまだマシ
        ただしその場合はMSの代わりにAppleの都合に振り回されるんだが

        • by Anonymous Coward

          Linuxに対して無知だから聞いただけなのにディスりに利用しないでください

          • by Anonymous Coward

            ネットで調べても判らない、、、そんな特種なOSはゴミ認定されてもしかたないんじゃね?
            つまり、よく知ってる人をメンテ要員として確保する必要があるんだよ
            市レベルのそれなりに大きな組織なら担当職員を配置できるけど、小規模事業所では確保するの無理じゃね?
            有料ディストリ使えよって話

            • by Anonymous Coward

              その説だと、ネットで調べても正しい情報がわからない場合が多々あるWindows10もゴミになりますよ。

              • by Anonymous Coward

                Microsoftに聞けば宜しい。

              • by Anonymous Coward

                え、Microsoftって、テストコードなしでも返答してくれることがあるんだ、、
                証拠を固めて、これで絶対Microsoftがおかしいって状況でないと返答してくれないもんかと、、

      • by Anonymous Coward

        動かないと思った方がいいです。
        なんでディストリビューションが百花繚乱かといえば、それは自分たちが好きなlibcを導入したいから、
        自分たちが好きなオプションつけたlibjpegつかいたいから
        なわけで、それが同じで済むならこんなにディストリビューションありませんよ。

        あと、Linuxのバイナリは補助的なファイル、メッセージとかヘルプファイルとかのパスを内部に持っているのでこれらもディストリビューションごとに微妙に違うネーミングでディレクトリが作られていたりして痛い目みます。

        つまり、そういうのを調整するくらいだったらコンパイルするのが楽なので野良ビルトがなくならないのです。

        • by Anonymous Coward

          そうなんですか
          素のLinuxを研究者やコンピューター好き以外の一般(事務やネット端末につかう)人に対して普及させるとしたら
          そこらへんの規格統一が必要なんでしょうね
          ※野良バイナリーのインストールはしないにしろトラブル対応ノウハウとかがディストリ毎に~じゃ混乱必至でしょう

          • by Anonymous Coward on 2017年02月12日 14時14分 (#3159846)

            その統一規格というのがつまりLinux的精神とかけ離れてる。
            色々あってもいい、自分に合ったのがいいという人たちがLinux使ってる(いた)わけで、誰かが仕切るのをだれも望んでいない。
            だからいつまでも普及率の面で後塵を拝しているのですが。

            そういうこともあって、LinuxにはWindowsレジストリに相当するものはない。OSというレイヤーがきちんと定義されていないからだけど、
            アプリから見れば探索の起点がないわけで、バイナリに固有の定数が入ることになりがち。
            Linuxの人たちはレジストリ嫌いみたいだけど、真面目に考えた方がいいと思う。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              gconfがかなり普及していると思うのですが、気のせいですかね?

          • by Anonymous Coward

            実質的に、通常業務で必要なアプリケーションはディストリビューターが網羅しているので、野良バイナリや、ソースからのビルドなどは必要なく、パッケージマネージャから選ぶだけで自動的にやってくれる。
            Windowsみたいに自分でWebで探してダウンロードしてくるなんてダサいことは必要ない。

            • by Anonymous Coward

              Web Platform Installerをご存じない?NuGetをご存じない?
              MSは後出しが多いけど、良いものを貪欲に取り入れてユーザーに提供するんだよ

              • by Anonymous Coward

                ユーザーに提供じゃないよ

                開発者(社)に提案して
                一部の開発者(社)が賛同して参入して

                ユーザーはそういう場合だけ恩恵に預かれる。

                結果、ほとんどをカバーできるものではないから
                いつまでたっても、無料ソフト探しのたびに出て
                感染して帰ってくるWindowsユーザーは後を絶たないし

                いらないソフトを消そうとして
                「プログラムのアンインストールに見つかりません」
                みたいなユーザーもめずらしく無い

      • by Anonymous Coward

        「ここで颯爽とsnap登場!」
        「あんた誰よ」

    • by Anonymous Coward

      Chromebook推しのACを最近よく見るな

      • by Anonymous Coward

        そういう仕事なんだろ

      • by Anonymous Coward

        一日3回はChromebookと書き込まないと死んじゃう病なんだよ。

      • by Anonymous Coward

        そういう戦略はGoogle得意だからね
        なにせ今でも収入のほとんどが広告の企業だ

    • by Anonymous Coward

      それなら安いChromebookを大量購入したほうが移行コストも維持コストも圧倒的に安くつくと思うんだけど

      何も分かってないな。
      議会でWindowsへの移行が提案されたのは「今使っているLinuxに問題があるから」じゃなくて
      「Windowsじゃないと不便不都合が多いから」だよ。

      最新ハード買えばAndroid版MSOffice使えるから互換性については問題ない

      あなたのようにOfficeをちょっと高機能なワープロ程度にしか使いこなせてないのなら、それでもいいかも知れないね。

      1000万ドル程度で移行できるんじゃないか?

      そうやって安く済むと皮算用して移行したLinuxがもの凄く不便だから「やっぱりWindowsに戻そうぜ」という話になってるわけで。

    • by Anonymous Coward

      宗教戦争も今じゃGoogleまで加わってこの様か
      以前の三陣営だけの時代の方がまだマシだったな

    • by Anonymous Coward

      セキュリティ、管理、軽快さすべてChromebookが上回っている

      住民のプライバシーと、数々の部外秘に関わる地方自治体が、何をぶっこ抜かれるかも解らん Chromebook とか Windows とかないわ。

      • by Anonymous Coward

        べつにWindows/ChromeBookに限った話ではない。
        UbuntuのAmazon検索の件とかもあるし。

        結局のところ、オープンソースかプロプライエタリかというのは大した問題ではない。
        必要なのは開発元を信頼するか、あるいはコードを実際に検証すること。
        Linuxの、コードが検証可能であるというのは大きなアドバンテージではあると思うけど、
        それだけで完全に信頼できるというわけではない。

        (Windowsも参照用のコード提供とか確かやってたし)

        • by Anonymous Coward

          > Linuxの、コードが検証可能であるというのは大きなアドバンテージ

          実のところ、可能性があるだけで、実効性がないからあんまり意味ないよね・・・
          現実にロクに検証されていない事が判明しているし○○○

          #支点と長い棒があれば、地球を持ち上げられる とか

        • by Anonymous Coward

          だからこその、必要な機能だけを組み込んだ独自ディストリだろ。
          MSにせよGoogleにせよ、NSAやFBI関連を抜きにしても、最近はスレーブ(既にクライアントとすら呼べん)の児童ポルノ監査とか称して、どこまであさられているのやら?

    • by Anonymous Coward

      Android版MSOffice使えるから互換性については問題ない

      この人MSOffice使った事無いのかな。

    • by Anonymous Coward

      ドイツは2014年のNSAの件以来google嫌い多いよ。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...