パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Canonical、仮想化ではない「Ubuntu on Windows」を発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年04月01日 17時19分 (#2990229)

    こうやってUNIX系プログラマの歓心を買って、Windowsエコシステムを盛り上げようとしてるんでしょうね。

    とはいえ、ユーザの利用感としては、Cygwinのような従来のプロジェクトとあまり変わりはないんではないかと思います。
    Cygwin、MingW、coLinux、その他個別のUnix系ツール(Meadowなど)を散々試した自分からすると、
    この種の互換UNIX環境は、以下のようなつらみが避けられず、あまり快適とは言いがたいものでした。

    • 動かないツールや動作の不安定なツール、サポートの遅れるツールがたくさん発生。結局のところ100%の互換性はないため、劣等UNIX環境にしかならない。
    • ファイルシステム、セキュリティ周りの考え方の違い。Windowsのドライブレター、ネットワークファイル(UNC表記)、ACLベースのセキュリティ、UAC、ファイルの強制ロックなど。基本的にWindowsのほうが多機能なので、Windowsの機能を殺す方向になる。
    • 文字エンコーディングと改行コードの違い。Windows系ツールはまあまあUTF-8/LFのファイルを読むが、出力にはまず対応しない。UNIX系ツールはWindowsのファイルエンコーディングにほぼ対応しない(例えば、かなり最近まで、gccはBOM付きのUTF-8を読まなかなった。正式な使い方なのにね。)。どちらかに合わせることになるが、どちらに合わせても、もう一方の環境でつらくなる。もちろん世間の人はShift JISのファイルとか平気で送ってくる。
    • COM関連のテクノロジー。Windowsを使っているとExcelを起動して自動処理するスクリプトとか書きたくなるが、UNIX系環境では難しい。
    • Visual Studioに代表される、GUIアプリケーション。vimとコマンドラインツールでちまちま開発していると、Visual Studioが恋しくなります。逆にVisual Studioを使っていると、vimが恋しくなったりします。Windowsネイティブ環境なら両方使えますが、UNIX互換環境ではGUIツールが使いづらいです。
    • .NET Frameworkとの相性の悪さ。Windowsは、ここ10年くらいの間にCOMから.NET Framworkへのテクノロジーインフラの大移行があり、非常にクリーンでモダンな環境になりました。今では、Windowsプログラミングといえば大部分が.NET Framworkベースです。これと古きよきUNIXツールセットとの相性の悪さは相当痛い。

    個人的な意見としては、古いがシンプルなUNIX vs ごちゃごちゃしてるけど多機能なWindows、という違いがあるために、
    併用しようとすると、UNIXのシンプルさとWindowsの多機能さのどちらも殺してしまうんじゃないかと思います。
    長らく試してきましたが、最後まで満足のいく環境にはならなかったですね。

    最近は、Windowsの開発環境が非常に進化したおかげで、互換UNIX環境を使うのは止めてしまいました。
    今では、vimと一部のツール(diff、gitなど)くらいしか使っていません。
    PowerShellがあればまず不要ですので、Ruby/Perlも使わなくなりました(WindowsのRubyはほんとにつらかった)。
    Pythonはまだちょっと使い道がありますが。

    最近のWindowsの開発環境はとてもよくなっているので、Windowsを使うなら、食わず嫌いせずにネイティブの環境を試してみてほしいですね。

    • by t-wata (10969) on 2016年04月01日 20時53分 (#2990344) 日記

      個人的にすば洞を上げたい。
      自分も全く同じ考えで、WindowsはWindowsとして使うのがベストで、Linux/Unixの文化をギャップを考慮して無理やり使うより、PowershellやWindowsの文化を学ぶ方か、VMにLinux/Unixをインストールしてリモートサーバのように使う方が圧倒的に良いです。
      このUbuntu on Windowsも結局同じでしょう。

      親コメント
    • Windows の Ruby は確かに辛かった。(バージョンアップとかパッケージの管理とか)

      Rails 等の Ruby そのものを使ったプロダクトではなくて、開発中にちょっとテキスト処理をしたいときに Ruby 等のスクリプト言語は非常に便利なので、(そういったテキスト処理を PowerShell で行うのはマゾですよ) そういった事が簡単にできるようになるのは便利だと思うんだが。

      (vimについてはWindows用のものがよく出来ているのでたしかに Linux 環境はいらないとおもいます。)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クライアントはWin32アプリ、サーバはLinuxのソリューションを開発してる俺はスゲー便利になるけどね。

      • by Anonymous Coward

        サーバーはLinux、クライアントは様々って言う現実世界があって、そういう開発を行ってる人にとってはありがたいし、MSは正しい方向性を示したって言えるよね。Xamarinも無償化されて、一貫した戦略を感じるわ。

    • by Anonymous Coward

      長々と長文書いてただの老害アピールお疲れ様です

    • by Anonymous Coward

      ビジネスだからねえ。.Net Framework中心って言うけど、クライアント側ではWPF/Silverlightの失敗とか、全く良いとこ無いじゃん。UWPでは.Net Nativeで.Net Framework無しでOKなんてことになってるし。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...