パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ユーザー数2億人の目標を掲げて4年、Ubuntuを実行するデバイスの台数は?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年12月23日 20時37分 (#2939558)

    去年ほどの勢いは見られないものの
    Chromebookは完全に定着
    OSだからChromeOSと言わなければならないんだろうけど
    ユーザはそんなこと気にしない
    みんながほしいのはChromebook
    Windows10がARMで苦戦してる今のうちにUbuntubook出せばまだめがあるんじゃないかな?

    • chromebook使っているけど これって元はlInuxか
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      canonicalとグーグルでは財力が違う。財力が違うからキックバックにも差が出る。
      あと考えられるとしたらアンドロイドに関する何かとクロームブックの販売をバーターにするとか。

      • by Anonymous Coward

        最初の大失敗を立て直せるのはgoogleの財力でしょうねぇ

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      いつGoogleが切り捨てるか分からないChromeOSを選ぶ奴は馬鹿
      Google自身は今のところ否定してる [itmedia.co.jp]が、いずれAndroidに統合されるに決まってるのに

      • by Anonymous Coward on 2015年12月24日 3時46分 (#2939666)

        統合なら切り捨てじゃないだろう。
        ChromeのアプリもAndroidのアプリも動くOSになるということで、誰も困らない。

        親コメント
      • 統合は無理だと思う。
        そもそもスタンスが違いすぎる。ChromeBookはWindowsと競合してるけど、Androidみたいにアプリをインストールするんじゃなく、Webを利用するためのものだし、キーボードとかちゃんと着いてる仕事用の面が大きい。Andoidで仕事をする奴はまだいない。
        だいたい、Googleが切り捨てることを気にしてたら他のどこなら切り捨てないというのか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        2つに分けていた方が情報が集まりやすいと判断すれば分けたままにするだろうけど
        ハッキリ集まりやすくなると思える理由がまるっきり思いつかないから、まあ確かに統合だろうなと思うわ

    • by Anonymous Coward

      タレコミのNet ApplicationのサイトにあるDesktop OSのシェアには名前も出てないけど、定着してんの?
      OSシェアの「その他」は0%だし、「Linux」に含まれているとしても、割合は増加していない。

      • by Anonymous Coward

        通販サイトや量販店にchromebookが並んでいるだけでも大したもの。
        chromebook以前はウィンドウズとMacしかなかった。

        • by Anonymous Coward

          さすがにLinuxがプリインストールされたPCが大手量販店に並ぶのは見たことはなかった。
          ただパッケージ版としてならLindows、Red Hat Linux、Vine Linux、Turbolinuxあたりは陳列棚に並んでるのは見かけました。2000年代初頭くらいだったかなぁ。

          • by Anonymous Coward on 2015年12月24日 0時39分 (#2939629)

            2000年代初頭は私もLinuxを自宅のメインOSとして使っていた時代でしたが、当時のLinuxはどれもこれも素人の手に負えるものではなかったような。
            Red Hat(->Fedora)、Vine、今はなきKondara、Turboといろいろ試してみましたが。
            結局、どうせいじらないと使えないならいじりやすいものを、ということでDebianに落ち着いていたあの頃。

            #今?もう何もかもめんどくさくなってOS Xですが何か?

            親コメント
            • 当時を振り返ると、WindowsはMe、MacはOS Xへ舵を切った時代でしたね。Meは期待外れ、Macは過去の資産切り捨ててどうなるかわからない、とLinuxに新たな可能性を見出したかったんでしょうね。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                Me?使ってる人見たこと無いんだよなあ。98の次は皆さん2000に進んでた。
                NTのプリエンティブマルチタスクにプラグアンドプレイで一気に導入進んでましたよ。
                まあ98とかのアプリがそのまま使えて落ちにくくなったわけですから。

              • by Anonymous Coward

                BeOSなんかもあったしSUNも生きてたしsgiのO2も手が届く価格だったし、90年代後半から2000年代初頭のOS戦国時代は楽しかったなぁ

              • by Anonymous Coward

                Flashや絵の題材にはかなり使われてましたよ。

              • by Anonymous Coward

                その使われるっていうのは嘲笑の的に使われるってことだろう?

              • by Anonymous Coward

                2000にはHomeに相当するエディションはないから

              • by Anonymous Coward

                WindowsMEのひどさ、何もかも皆懐かしい
                某サポセン掲示板で、Mukatsuku Editionとか言われてたほど

              • by Anonymous Coward

                あの頃は本田の、じゃなくて本多のおやじさんも元気にソリティアやってましたし。

            • by Anonymous Coward

              インストールするだけでなんかギーグになったような気分になれるディストリが多かったですもんね。
              Plamo98(Plamo linux to nec98)あたりはすごいと思ったけどキワモノの極みな気がする。

            • by Anonymous Coward

              なんという俺。
              Kernel 2.2の頃からVine, Turboと使ってGentooで落ち着き、Ubuntu 8.04で初Debian系に乗り換え、その後Debian, Mintと使ったけど今じゃめんどくさくなってOS X上にVMで仕事で必要なCent OSだわ。

        • by Anonymous Coward

          Windows 10 mobile「チラッ」

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...