パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イタリア・トリノ市、パソコンのOSをWindowsからUbuntuに移行」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    オープンソースソフトウェア信者って、オープンソースソフトウェアを使うことで低下する生産性や、増えるサポート費用を意図的に無視するよね。

    • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 13時43分 (#2676608)

      オープンソースソフトウェア信者だからって事もないかな。そこで、思考を停止すると真実が見えてこない。

      部門で使う共通システムを検討する担当と、それを評価・承認する部門の責任者のせいだと思う。
      ライセンスのコストを計算するのは簡単だけど、ユーザビリティのコストを定量的に誰もが納得いく形で金額として示せる
      人材というのがなかなかいないという事なのでしょう。

      個人的な経験では、今まで Thunderbird を使っていたが、あるとき社内でメーラがOutlookに強制された。
      そして、Outlookの検索がひどかった。インデックスが作成するまで検索ができないとか、
      ダブルクォートでくくると完全一致検索となるのだけど、ここで検索漏れが発生したりする。
      Webの情報を散々探したが、解決している事例はなく仕様のようであった。サポートどうこうでどうにかかる問題ではない。
      ※ Outlookは、反例のために持ち出したのであって、Outlook自体がどうであるとかを言いたいわけではない。
                実際、メーラ「以外」の機能では便利なものもある。Outlookはクソだが、あくまで個人的な見解なので敏感に反応しないでほしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年09月14日 17時34分 (#2676703)

         それでも、ソフトウェアのアップデートが楽というメリットがありますね、マイクロソフトのソフトは。
        十分なスキルを持った管理者が各拠点で十分な時間を確保して管理できるのならともかく、管理者のスキルも使える時間もバラバラ、拠点数も多くて各拠点間の移動に時間がかかる場合は、Windowsとマイクロソフトの純正プログラムの組合せのありがたさが身にしみますよ(実体験)。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windowsとマイクロソフトの純正プログラムの組合せのありがたさが身にしみますよ(実体験)。

          これはほんとそう。長年Outlookをただのメーラー+カレンダー程度にしか使ってなかったけど、最近LyncやSharePointと組み合わせて使う機会があって感じた。

        • by Anonymous Coward

          勝手にアップデートして、起動時/終了時に延々と待たせるアップデート方式は何とかして欲しいところですね。
          時間に余裕のある時に手動でアップデートをかけても、さらなるアップデートがいつの間にかきてることも結構あったり。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...