パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Torvalds氏曰く、「ノートPCのディスプレイ解像度は2560x1600ピクセルを基準にするべし」」記事へのコメント

  • ディスプレイサイズ大きくしないで解像度だけ上げても実用的な意味は無いのでは?
    結局は人間の目で見る物ですから識別できないほど細かい差違があっててもマニア以外にはほぼ無意味ですし。

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward
      識別可能な大きな差異あるんだけど…
      視力1.0の人は30cm先の300dpiまで見える、というのが視力の定義だけど、実際は線のズレならその倍くらいまで知覚できるから。
      • by SteppingWind (2654) on 2012年11月02日 21時35分 (#2264939)

        髪の毛の太さがおよそ1/300インチ(0.08mm)だけど, 30cmどころか1m先からでも, ごく普通に見えますよね. そういった高コントラストの連続領域, あるいは明暗領域のコントラスト変異の幅ってのはかなり知覚できるみたいですね. (回折効果が効いているのかな?)

        最近, 600dpiぐらいになると画像に奥行きを感じる [itmedia.co.jp]なんて話をみかけましたが, もしかしたら目の焦点距離に対応する微妙なエッジのボケを奥行きとして認識しているのかも.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          確かに人間、明暗のコントラストや色の知覚はかなり鋭いと思う。
          iPadをはじめ最近の高精細液晶も結局は低コントラストだから、正直あまり綺麗に感じないし立体感も無い。
          んでppiで大きく劣るはずの直下型ローカルディミングのテレビなんかは圧倒的に綺麗。
          もう解像度競争はいいからコントラストや発色を良くする方向に進んで欲しい。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...