パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

教育再生懇談会、「小中学校への携帯電話持ち込み禁止」の報告書(素案)を公開」記事へのコメント

  • 妨害電波 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月20日 12時09分 (#1477193)
    いっそのこと学校内をジャミングしてしまえばいいんです。
    • by prelab (4066) on 2008年12月20日 12時55分 (#1477224) 日記
      そうそう。
      法律よりも技術的なシステム作りで解決する方がスマート。
      まぁ、大人たちが使えないとかの問題はあるけれど内線くらい残ってるはず。
      親コメント
    • ジャミングしないで、普通に特定端末の回線を切るように DoCoMo や au が設定すればいいだけだと思うが。
      ジャミングすると教師の携帯も止まる、被災時の避難場所として使うときにも接続しずらい等の問題があるし、そもそも端末は全部登録されていて個別に通信するかどうかを「基地局側で」コントロールできるんだから。

      で、これを可能にするためには、学校にアンテナをきっちりと用意すればよい。

      なので、「端末を禁止する」という発想はまるっきり理解できないな。
      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • by UMW (35469) on 2008年12月21日 0時05分 (#1477517) ホームページ
      そんな金かかる事しないでも端末についてるGPS機能を有効活用して、学校の敷地内(付近)にいる時はインターネットとかゲーム機能をロックするようにプログラムすればいいだけなのでは?
      年齢は契約書に書いた年齢を使えば義務教育までは区別できるし。

      #そしてロック機能のない古い端末がオークションでバカ売れするかも。ダメか。
      親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...