パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

博士課程修了者の25%が就職も進学もできずに浪人生活」記事へのコメント

  • by tol (19142) on 2008年07月28日 16時06分 (#1392048)
    海外ポスドクをしています。JREC-INなどの、オンラインで公募情報が得られるのはありがたいのですが、 結局応募は郵送であったり、要求書類の内容は大体同じなのですが、場所によって要求書類のフォーマット が字数だ、枚数だ、履歴書は手書きだと微妙な違いがあります。「規格」にそったきちんとした書類を用意で きるかどうかを見ているという話も聞いたことがありますが、そのような細かい制約の無い応募で通った 海外の教授達の事務能力が特に劣っているようにも見えません。このあたり、ポスドクの就職活動支援の一 環として、書類はオンラインで受付でかつフォーマットもある程使いまわしが利くように、JREC-INや各学科の 担当の方々が前向きに検討していただけると幸いです。 なを、実際そうすると、アメリカなどであるように、応募書類が増えるというのももちろんあるでしょうが、 応募書類を画面上で整理しながら比較検討出来て便利という採用者側の意見も聞いたことがあります。
    • by Anonymous Coward
      >場所によって要求書類のフォーマットが字数だ、枚数だ、履歴書は手書きだと微妙な違いがあります。
      外資の場合は「履歴書」ってのがなくてレジュメ(CV(英)ともいう)のみ。
      形式は完全に自由というのが多いですね。

      なんで日本企業ってばこんなにお役所的なんだか。

      ま、日本企業でも英語レジュメを出したこともあるけど。
      人事部だって偉そうにするんなら、英語くらい読めるでしょと。
      • by Anonymous Coward
        社会人の転職の場合は、履歴書+職務経歴書になるんだけど、職務経歴書は形式は自由だね。

        履歴書のフォーマットはJISで決まっているんだし、

        > なんで日本企業ってばこんなにお役所的なんだか。

        だから、ここだけ見ればダウト。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...