パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ビル・ゲイツは娘のPC利用時間を制限している」記事へのコメント

  • 確か (スコア:5, すばらしい洞察)

    ビル・ゲーツ氏がコンピュータにのめり込んだのは、パソコンという勃興しつつある新しい市場でビッグビジネスを他者に先んじて始めたいという気持ちからだったと読んだことがあります。
    娘には、自分が開拓し尽くした(刈り尽くした?)パソコン市場ではなく、別のこれから立ち上がる市場にのめりこんでほしいという気持ちだったりして。

    ・・なんて馬鹿話はともかく、自分の子供の教育として考えたとき、パソコンに限らずひとつのことにのめりこみすぎるのは避けたいですねぇ。いろんなことを体験しながら、自分のしたいことに気づいていくんだし。
    • Re:確か (スコア:3, 興味深い)

      by Artane. (1042) on 2007年02月25日 11時11分 (#1116517) ホームページ 日記
      ITMediaの記事でのゲイツの発言を読んでいると、非常にマトモな事を言っているんですよね。
      自分自身がActiveにマイコン使ってBASIC書いて各社に売り込んで、それで得た大金を元手にアレヤコレヤ裏から表までなんでもありな感じでの金儲けに突進していった人だけあって、
      ゲームやりすぎたりPDAなどに依存してしまうと、コンピュータを受動的に使いがちになって智慧が付かないと言う確固とした見識を持っているようですね。

      子供に情報リテラシーの能力を持たせるには親としてどうするのが最適か?と言う切り口でかんがえると、件の講演内容は多分、最適な答えに近いと思いますよ。

      検閲プロキシーとか「キッズgoo」みたいのに無闇に判断を任せて、「不健全な情報」(って、キッズGooとかだとこういう政治的なあたりまで有害指定 [goo.ne.jp]に入っている訳で、その時点で(視点の多様性を養う機会自体を奪っているということで)非常に強い問題がある訳ですが)に触れさせるのを止めて「無菌状態」にしようとするよりは、
      子供が何を見たのか知った上で、親が見解なりその情報の扱い方なりを説明していく方がよっぽど子供の将来のためになると個人的に思っているからですけどね。
      親コメント
      • by Technobose (6861) on 2007年02月25日 12時15分 (#1116547) 日記
        ビル・ゲーツ氏にしろスティーブ・ジョブズ氏にしろ、確固とした自分なりのビジョンを持っている人ですね。で、彼らは早く市場に参入して、市場でのゲームのルールを作る側になろうと努力していた人たちです。

        >ゲームやりすぎたりPDAなどに依存してしまうと、コンピュータを受動的に使
        >いがちになって智慧が付かないと言う確固とした見識を持っているようですね。

        これは、そのとおりだと思います。
        道具って、自分なりの考えがなければ使いこなすことができないものですし、受動的に使うのではメリットはないないと思います。

        >「無菌状態」にしようとするよりは、
        >子供が何を見たのか知った上で、親が
        >見解なりその情報の扱い方なりを説明
        >していく

        同感です。
        「なぜ、だめなのか」を理解しないままでは、自分自身で判断する能力が身につきません。
        守ってくれる誰かが死ぬまでいればいいですけど、人生は大部分、自分の責任で生きていくものですよね。いきなり世の中の荒波に晒すことは論外としても、少しずつ世の中のいろいろなことに触れさせて自分で生きていく能力や判断する力を身に付けていけるようにすべきだと思います。
        でも、そういう子育てって手間隙がかかるものですよねぇ。今の世の中、そういうゆとりがなくなっていることが問題だと思いますね。子育てに限らず家族だとか地域のつながりだとかは、経済統計で計れない領域ですが、これらを軽んじていると未来の社会を切り崩しているわけで危険だと思います。
        親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...