パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

住基カード + 公的個人認証 + 静脈認証 → 学童登下校通知システム?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 18時10分 (#1095690)
    根本的に間違ってるよな、
    子供を守ること=電子化したりシステム化することじゃないでしょう
    くだらんシステムに金かけて「守る」なんて考えてる段階で既に守れていませんよ
    子供は商品管理とは違うんですから

    うちは田舎なのですが
    知らない子供でも「おはよう」「おかえり」の挨拶は皆さんしていますよ
    危ない事をしていたら他所の子に対してでも「こら!危ないぞ」と怒れる環境なので
    かなり安全ですし、子供も大人をみつけたら遠くからでも「こんにちは」と挨拶しますので
    他所の街と比べたら大人の目も子供に対して数多く注がれています

    結局は街づくりやコミュニケーションをするのが大切で最初にやるべきことでしょうね

    昔は当然だったことが行われないから危なくなっているのでは?とか思わないのかな…

    • by Anonymous Coward on 2007年01月21日 18時48分 (#1095705)
      約20年前、私のいた小学校でも知らない人にも挨拶をしようという運動が展開されていましたが、
      その当時ですら誘拐未遂や露出狂、痴漢や盗撮などの犯罪者が通学路に出没することが学校に知られるようになり
      ある日「知らない人に声をかけるのはやめよう」という正反対の通知がされました。
      私も何度もありましたが、こちらから「こんにちは」と声をかけると、そのまま名前や年齢、住所を聞かれたり
      「○○に行くけど道が分からないので案内してくれ」「公園で一緒に遊ぼう」などと言われ
      断りにくくなることは週に一度くらいはありました。(車に乗せられそうになることも多かったです)
      もちろんほとんどは犯罪者ではなく普通の道に迷った人だったのでしょうが、
      犯罪者であった場合のリスクを不必要に高くしていたことは確かです。
      犯罪が少ない地域だから知らない人への挨拶が行えるということはあっても、
      知らない人への挨拶に防犯の効果があるかどうかは疑問です。
      親コメント
      • by guregure (32949) on 2007年01月22日 14時25分 (#1096182)
        あれ? 「子供が知らない大人に挨拶をする」 じゃなくて 「近所の大人が知らない子供に挨拶をする」 という話では?
        親コメント
        • 「知らない大人にはこちらからは挨拶しない」
          「挨拶されたときだけ返す」と教育された子供が
          大人になったら知らない子供に挨拶しますかね?
          # 小学校出て8年たてば大人です
      • 京都(もちろん観光地)に住んでいますが、
        「○○に行くけど道が分からないので案内してくれ」
        なんて言われることは年に一回もありません。
        そんな質問をされやすいということは、犯罪者に狙われやすい容貌、
        もしくは単に話しかけやすそうな顔をしているということではないでしょうか。
        • >そんな質問をされやすいということは、犯罪者に狙われやすい容貌、
          >もしくは単に話しかけやすそうな顔をしているということではないでしょうか。

          そういうあなたは犯罪者顔……というわけじゃないですよね……たぶん。
        • 脱線してきたのでオフトピで。
          話し掛けやすいというか、声を掛けるのは子供側からというルールの挨拶運動でしたので
          その後に何かしら会話に発展する確率は黙って歩いているときの数十倍になっても
          不思議では無いと思います。
          容貌は人並み以下ですが、知らない女子小学生が満面の笑みで「こんにちは!」なんて声を掛けたら
          不思議に思って何か会話を続けたくなる人は多いんじゃないですかね。
    • 「十分な数の目玉があれば、どんな児童犯罪者も深刻ではない」ですね。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...