パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

経済産業省、古くなった教育用PCをLinuxで再生する事業を開始」記事へのコメント

  • by Choro-Chan (31768) on 2006年12月31日 13時19分 (#1085070)
    >Microsoft社のWindows98などの開発サポートが終了し安全にインターネットを利用出来ない教育用PC

    サポートが終了というのは合っていると思うが、Linuxを乗せるって言うのは簡単にWinnyやShareが
    動かせないようにするためじゃなくて?

    #適切にパッチとか充てたり管理するには費用も知識もWindowsよりかかると思うんですが
    • Re:邪推 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by crayfish (9255) on 2006年12月31日 13時40分 (#1085080)
      >#適切にパッチとか充てたり管理するには費用も知識もWindowsよりかかると思うんですが

      そんなことまで計算に入れているわけ無いじゃないですか。
      親コメント
    • ちょっと私の知識不足かもしれませんが…

      Linux系なら cron で yum -y update しておけばよいだけではないのでしょうか?

      WindowsではOSしかアップデートしないけど、Linuxは周辺ソフトウェア(ブラウザとか)もアップデートしてくれるから、Linux系の方が安心で、手間がかからないと思っていましたが…
      • >ちょっと私の知識不足かもしれませんが…
        >Linux系なら cron で yum -y update しておけばよいだけではないのでしょうか?

        Linux のいろはも知らない人間が yum なんて知っている筈がないでしょう。
        知識不足というよりも、経験不足、想像力不足かもしれません。
      • 一般的な回答だと、cron + yum だと集中管理できないので×

        もちろん必要な条件を満たせばそれで十分と思います。
        毎日決まった時間に全PCの電源を入れることができて、最新版ソフトに追従し続けても問題がでなくて、回線の帯域が十分で安定しているくらいですかね。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...