パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

全国の高校で必修科目の履修もれが発覚」記事へのコメント

  • 普通に出席日数が足りなくて単位とれないと留年ですよね。
    で、みんなでやればこうやって救済措置を考えてくれると。
    赤信号みんなで渡れば何とやらじゃないけど、なんか不公平っぽく感じてしまいますね。
    • Re:みんなでやれば… (スコア:2, すばらしい洞察)

      by yaizawa (11984) on 2006年10月27日 17時48分 (#1046325) ホームページ

      もし救済措置がとられた場合の一番の被害者は必修科目を愚直にこなした学生たちでしょう. 負担ばっかり.
      # そうか,これが格差社会か!

      親コメント
      • もし救済措置がとられなかったとしたら、
        受験者が増える現高2が被害者ということに!?
        ほんと、どう解決するのでしょう。

        理系でも2次に国語・社会がある旧帝大の入試に対応したカリキュラムにつきあわされてきつかったという逆の思い出が・・・あと、家庭科の分体育が少ない女子がうらやましかった・・・これで歳がわかる・・・
        親コメント
      • これで救済措置が発動されれば、来年以降も
        ばれない限り必修科目は無視って学校が
        続出するかもね。
      • 逆に考えるんだ。余計に勉強できてラッキーと考えるんだ。
      • >一番の被害者は必修科目を愚直にこなした学生たちでしょう.負担ばっかり.

        へぇ、今の必修科目の学習は「負担ばっかり」なんですか?
        となると、そもそもなんで「負担ばっかり」なんて評されるような科目を必修にしたんでしょうね。

        身になる科目を必修にすればいいのに。
        国語とか数学とか世界史とか・・・ってこれらは必修じゃありませんでしたっけ?
        • by Namany (19002) on 2006年10月28日 14時18分 (#1046917) 日記
          >身になる科目を必修にすればいいのに。
          >国語とか数学とか世界史とか・・・ってこれらは必修じゃありませんでしたっけ?
          学問とは、ただむつかしき字を知り、解し難き古文を読み、和歌を楽しみ、詩を作るなど、世上に実のなき文学を言うにあらず。これらの文学も自ずから人の心を悦ばしめ随分調法なるものなれども、古来世間の儒者和学者などの申すよう、さまであがめ貴むべきものにあらず。古来漢学者に世帯持の上手なる者も少なく、和歌をよくして商売に巧者なる町人も稀なり。これがため心ある町人百姓は、その子の学問に出精するを見て、やがて身代を持ち崩すならんとて親心に心配する者あり。無理ならぬことなり。畢竟その学問の実に遠くして日用の間に合わぬ証拠なり。
          と、福沢諭吉も国語の中でも古文や漢文、和歌や詩はは無駄であると言い切ってますね。
          されば今かかる実なき学問は先ず次にし、専ら勤むべきは人間普通日用に近き実学なり。譬えば、いろは四十七文字を習い、手紙の文言、帳合の仕方、算盤の稽古、天秤の取扱い等を心得、なおまた進んで学ぶべき箇条は甚だ多し。地理学とは日本国中は勿論世界万国の風土道案内なり。究理学とは天地万物の性質を見てその働きを知る学問なり。歴史とは年代記のくわしきものにて万国古今の有様を詮索する書物なり。経済学とは一身一家の世帯より天下の世帯を説きたるものなり。修身学とは身の行いを修め人に交わりこの世を渡るべき天然の道理を述べたるものなり。
          読み書き算盤、会計と計量を真っ先に覚え、その上で地理、歴史、物理、経済を覚えよ、と言ってます。

          #倫理が世渡りの手段と言い切ってるのが清清しいですな。
          親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...