パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オンラインゲームで歴史の授業」記事へのコメント

  • by celibidache (14043) on 2006年09月04日 14時03分 (#1011362)
    信長が暗殺されなかったり、
    アメリカ大陸を「発見」し損なったりしたら、

    それはそれで、そういう歴史観もアリってことなんでしょうか?
    • Re:ゲームの結果… (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年09月04日 20時08分 (#1011556)
      「歴史を学ぶ」というのを「過去にあった事実・年号の羅列」ととらえるなら大問題でしょうけど、
      歴史を因果関係の塊りととらえると「それもあり」とは思います。
      #その点、歴史学は自然を記述する理系学問(気象学とか)と親和性が高いと思うのだが…

      歴史に「If」は厳禁といいますが、因果関係を解きほぐすということは
      「ある項目がなかったらその事象は現れなかった」ということを言っている訳で
      (スペイン・レコンキスタが完成しなければ『コロンビア』という国・団体名は別のものになったetc)
      逆に「ある事象が(ゲーム内とはいえ)起こらなかった」理由を辿ることは歴史の因果理解の補助になると思います。
      #まぁ、ゲームシステム的に「起こらなかった」ってのは
      #どうせ乱数パラメータかなんかでしょうが:-p

      古来の歴史家・政治家が「なぜ古代ローマ帝国が衰亡したのか」を繰り返しテーマに挙げているのは
      「永遠の帝國とも思えたローマを滅ぼさないためには (どの時点でどのような)方策をとればよかったか」
      を知りたいわけで、それを知ることで現在・近未来の「覇権」を永続することができるというのもあるでしょう。
      歴史は事実の暗記だけじゃないですよ
      親コメント
    • by ZikZakCorp. (27383) on 2006年09月05日 1時58分 (#1011789)
      ポルトガルから出航した提督が、西に陸地があると
      言い張っているのに、頑なに報告を否定して海に沈めて
      しまうとか?

      # アトランティス、ムー、レムリア、蓬莱を創生したのでID
      親コメント
    • by sago (22454) on 2006年09月05日 5時18分 (#1011824)
      「歴史観」としてはもっててかまわんのじゃないでしょうか。「知識」としては大間違いですけどね。

      #しかしゴッドハンド [wikipedia.org]の前例もあるからねえ…
      親コメント
    • dolだと歴史的に超・重要なポイントはNPCが押さえてくれるので大丈夫です。(違

      親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...