パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SMBC「簡単!やさしいセキュリティ教室」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    よく銀行なんかで「行員が暗証番号を尋ねることはありません」と注意喚起とかされていますよね。
    それに倣って「ユーザのパスワードを尋ねることはありません」と注意喚起してはいるのですが、「長期間使ってなくてアカウントロックされた」ユーザにパスワードを覚えているかどうか聞くと時々、べらべらとパスワードを喋りだす人がいてガックリきます(もちろんそんなことしない人が大多数)。そしてそういう人は銀行でも暗証番号を喋ってしまわないかといらぬ心配をしてしまいます。

    こういう「ノーガード」な人をなんとかできないものか…。もちろんパスワードを覚えているかどうかの確認のしかたが悪いのかもしれないのですが、そうであれば一体どうやったらいいのか…。対面なら試しにその場でログインさせるという手もあるかもしれないですが、内線電話越しとかあったりするので…。

    --
    オフトピなので AC で
    • 高校1年生の期末試験で、学校のパソコンで個々に使用しているパスワードを書かせる問題を出しました。当然のことですが、パスワードを他の人(先生でも)に絶対に教えてはならないと、何度も注意をしています。あと、紙などに記録を残してはいけないともね。

      結果・・・98%の生徒がパスワードを教えてくれました・・・orz
      パスワードを早急に変更するように指導しないといけませんね。
      • by Anonymous Coward on 2005年12月07日 20時33分 (#844171)
        >結果・・・98%の生徒がパスワードを教えてくれました・・・orz
        >パスワードを早急に変更するように指導しないといけませんね。

        それが全て本物だったかも採点基準になると思います。
        むしろ、偽パスワードを書く生徒の方が侮れない。
        親コメント
        • by miri (12057) on 2005年12月07日 21時06分 (#844184) 日記
          >それが全て本物だったかも採点基準になると思います。

          採点基準にしてはいけないと思います。問題に書いてあるとおりの解釈での解答が正答にならないのですから。

          「パスワードを書かなかった人には申し訳ないが、この問題は全員正解とする」とした上で、生徒の心に教訓を刻み込むことに主眼を置くといいと思います。
          親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...