パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

北九州市と仙台市が小中学校に無断リンク禁止の明示を義務付け」記事へのコメント


  • 「自由なリンクはエチケット違反である」という
    誤った理解が子供達に植え付けられていくのだろうか。

    本当に「誤ってる」んですかね。

    インターネット上は社会と同じで善意と悪意が入り混じってる。
    善意のリンクは確かに有益だろうけど
    例えばペド嗜好のウェブからリンクされるのは
    避けたいんじゃないでしょうか。

    彼らが嫌がってるなら、やらなきゃいいじゃん。
    それだけの話だと思いますけど。
    • > 本当に「誤ってる」んですかね。

      誤ってるよね。

      > 例えばペド嗜好のウェブからリンクされるのは
      > 避けたいんじゃないでしょうか。

      それとこれとは別問題でしょう。
      上記のような行為をされたくないという気持ちはわからないでもないけど、
      だからといって、それを「自由なリンクはエチケット違反」などといって
      しまうのは問題でしょう。
      • by Anonymous Coward
        > 誤ってるよね。

        気のせいです。

        > 「自由なリンクはエチケット違反」などといって
        しまうのは問題でしょう。

        相手がしてほしくないとハッキリ分かっているのにそれを行うのはエチケット違反ですね。

        • by Anonymous Coward on 2005年10月30日 20時51分 (#822721)
          結局世の中に「法に触れなければ(俺が嬉しいことは他人が嫌でも全て)OK」と言う風潮が蔓延してるって話かと。

          #実際は単なるネット原理厨なんだろうけど。
          #世の中が動いているってことは理解できないのでしょう。
          #ネットの世界も随分成長しているんだけどねえ…。
          親コメント
          • by nim (10479) on 2005年10月30日 21時11分 (#822738)
            それはもっと深い話で、単純に昔はマナーがあって良かったとか、今の社会の風潮は云々とか、そういう井戸端会議並みの低レベルな話題ではないと思います。
            そもそも法というのは社会的規範を予測可能にするために発達してきた側面があるわけで、リバアリアニズムやアナーキズムの思想が提示するように、法制度を中心とした社会システム自体がさらにもう一段の進化をしようとしているのではないでしょうか。

            簡単に言えば、「法に触れなければOK」という規範で成り立つような社会になりつつあり、それはこれまでよりも効率が良いのではないかというのが私の考えです。
            親コメント
            • by locate (5848) on 2005年10月30日 21時48分 (#822781) 日記
              > 簡単に言えば、「法に触れなければOK」という規範で成り立つよう
              > な社会になりつつあり、それはこれまでよりも効率が良いのではな
              > いかというのが私の考えです。

              同意しますね。
              日本の場合、やっと「法に触れなければOK」までたどり着いた所で、
              今までは「法に触れても見つからなければOK、他人に迷惑をかけな
              ければOK」だったと思います。
              やっと法律がなんであるかを日本人も理解し始めたところかな。
              オフトピですみません。
              親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...