パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「Linuxの父はLinusではない」!?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2004年05月21日 3時15分 (#552666)
    LinuxはMinuxを元に作られたと言うのが定説だったと
    思っていたのですが、世間ではそうではないと言うのが
    常識だったのでしょうか?

    確かLinuxが出た当初大手商用BBS(NiftyServeだったかな・・)
    のフォーラムで既にそのようにLinuxが紹介されていた
    と記憶していますが、、、。
    (余りに古く情報ソースが無いのであれですが、、)
    • 当たらずとも遠からずではあるのですが、よくある
      誤解ではないかと思います。その様な説明は何度も
      見た事があります。

      それを説明できればと思っていたら随分と長く
      なってしまいましたので、詳しくは以下をご覧下さい。

      Is MINIX really the father of Linux? [osdn.jp]

      ※Groklaw向けの資料として査読/翻訳して下さる方は
      いらっしゃいませんか?

      ----
      heno (minix-up project)
      http://minix-up.osdn.jp/ [osdn.jp] (official)
      http://osdev-j.osdn.jp/?minix-up [osdn.jp] (another info)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年05月21日 7時32分 (#552709)
      The linux kernel has been made under minix, and it was my original idea
      to make it binary compatible with minix. That was dropped, as the
      differences got bigger, but the system still resembles minix a great
      deal.

      linux カーネルは minix の下で作成され、私の独自のアイデアにより、
      minix と互換性のあるバイナリになっていました。両者の差異が拡大した
      ことにより、互換性はなくなりましたが、システムは未だに相当似かよって
      います。

      # 噂の元なら揚足をとれそうだけど、そんな技量のある困猿でもなさげ :-)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年05月21日 10時32分 (#552808)
      >> LinuxはMinuxを元に作られた

      (当時Minixを使っていた)Linusが、Minixに対して感じた不満を背景に開発したのがLinuxなので、Minixが無かったらLinuxも無かったかもしれません。LinusはMinixのコードも見たはずなので、全く参考にしていないとは思えません。開発の歴史的な意味とか開発精神としてはMinixとLinuxは親子と言えると思います。しかし、実際のLinuxのコードはLinusがフルスクラッチで書いた(と少なくとも本人は言ってるし、実際にそうだと思う)ので、「Minixを元に作られた」と言うのは違う気がします。

      LinusはMinixのソースは見たけど、流用はしていない。本家UNIXのソースは見てもいない。例の記者は、それを「Minixのソースを流用して、UNIXのソースも見たんじゃないか」と言ってるわけです。
      親コメント
      • >> LinuxはMinuxを元に作られた

        これは「Minixに似たOS」と「MinixのもとでコンパイルするOS」が混同された結果で、実際にはMinixを元に作られたと言うことはないと思います。

        根拠はここ [shortfamilyonline.com]に引用されているLinusの諸発言のうち、

        > "These sources still need minix-386 to be compiled (and gcc-1.40, possibly 1.37.1, haven't tested), and you need minix to set it up if you want to run it, so it is not yet a standalone system for those of you without minix."

        > "Yes - it's free of any minix code"

        あたり。
        親コメント
      • そうでしょう。もともとMinixとLinuxはカーネルの設計からして違う。

        例えば、MINIXファイルシステムをLinuxからアクセスできるよう実装するのに
        MINIXのファイルサービスモジュール(ファイルサーバ)を見て
        データ構造を参照するようなことはあったかもしれないけど、
        MINIXのコードはLinuxへデッドコピーして、そのままちょろっと
        書き換えてLinuxでも動くようなシロモノでは決してない。

        だいたい、マイクロカーネル風の設計でありながら、MINIXは
        マルチスレッドでファイルアクセスできなかったんだから。
        そのせいでファイルアクセスが異様に遅く、
        利用者からは物凄い不満が出てたはずだ。(これは記録に残ってる)

        つまり、構造も違えば機能もヘボすぎる実装をMINIXはしていた。
        もっとパワフルなOSを組むつもりのLinusが、そんなものをステて
        新たにコードを書き直す必要があったことは想像に難くないだろう。

        # 言論は自由…とは言うものの、SCO並にここまで無茶な主張を
        # おおっぴらに発表する所があるとはねぇ…。
        親コメント
    • 当時はPanixとか言うのもありましたよね。
    • Minixをベースにしたが、あとで全部独自コードで置き換えたって
      ことだったと思いますが…
    • カーネルに関してはi386依存でフルスクラッチ、
      ファイルシステムはMINIXのそれを利用したんでなかったかな?
    • /.の常識は世間の非常識ですから。
    • タネンバウム先生が「違う」といってるんだから、
      その定説は間違いなんでしょう。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...