パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

子供に本読みを体験してもらおう」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    • トム・ソーヤーの冒険
    • 十五少年漂流記 (二年間の休暇)
    • 赤毛のアン
    • あしながおじさん
    • ハイジ (アルプスの少女)

    これって親が、「名作劇場」を見て育った世代、って意味ですよね?

    # 「十五少年~」は違ったかな?

    • by unchikun (14429) on 2003年07月14日 7時52分 (#358348)
      こどものころ本で読んだ人もいるとは思うけど、アニメを見た人の方が多いん
      じゃないか?
      俺が読んだのはトムソーヤだけだ。(笑)
      親コメント
      • Re:ハウスえらい (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年07月14日 8時55分 (#358367)
        アニメのトム・ソーヤーは大ファンだったなぁ。
        だけど読むなら断然『ハックルベリ・フィンの冒険』でしょ。
        トム・ソーヤーの百倍面白い。
        親コメント
        • (参考になる:+1) を#358367氏に差し上げて下さい。

          ハック・フィンは面白いだけでなく、文学(史)的な金字塔のようです。
          暴力、黒人問題と、それらにうまく立ち向かえないハックの苦悩など、
          正しいだけではないアメリカを描いた点、
          新しい口語文体を作り出した点など、アメリカ文学の原点と言われています。

          ヘミングウェイの例の台詞もあるとおり。

          "All modern American literature comes from one book by Mark Twain called Huck Finn."

          -- "Green Hills of Africa" / Ernest Hemingway


          前者は、その故に今なお多くの州で本書が禁書となっているぐらいのものです。
          後者は、聞きかじりの知識ですが。dialectのことかなぁ。

          要は、トムソーヤーとハックフィンでは、ホビットと指輪ぐらい違う(例えが変?)ものなのです。

          この辺 [virginia.edu]から、初期版(原文)が読めるようです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          なぜだか知らないけど、名作で姉妹作って言うと糞な方が有名になるんだよな。
          ”不思議の国のアリス”より”鏡の国のアリス”の方が面白いってのは両方読んだことのある人間には当然のことなのに、読んだことの無い人間は”鏡の国”の存在すら知らない!
          国語便覧や解説書しか読まない脳内読書家が多いのだろうか?
          • by Anonymous Coward on 2003年07月14日 11時54分 (#358491)
            なぜだか知らないけど、名作で姉妹作って言うと糞な方が有名になるんだよな。
            でも、一冊目があんまり面白いんで、読者に支えられてシリーズものになってしまった作品の場合、一冊目の影響が大きすぎて、2冊目以降はちょっと…な作品も結構ありますね。

            「赤毛のアン」なんて…今でも圧倒的なアンブックス・ファンがいますので詳細は自粛:-)しますが、「ハイジ」にいたっては、作者が亡くなってから、作者以外の人が続編を書いちゃってますし…。

            親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...