アカウント名:
パスワード:
リボートに見えたから、リポートで検索してみたらFirefoxではヒットするから、あれおかしいなぁ?と思ってChromeでやってみたら、ヒットしない。
Firefoxがカタカナの濁点と半濁点を区別しない検索をするようで逆に、めんどくせえなぁと思ったんだけど(正確にはハ行,バ行,パ行を区別しないみたい)
よくよく確認したら、リポートじゃ間違いでアドバイザリーボードだった orz https://www.linuxfoundation.jp/about [linuxfoundation.jp]
単語末の長音記号は付けたり付けなかったりするので(キャラクタとキャラクターとか)無視するのは仕方ないかもしれませんねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
スラドは脆道 (スコア:0)
リボートに見えたから、リポートで検索してみたら
Firefoxではヒットするから、あれおかしいなぁ?と思って
Chromeでやってみたら、ヒットしない。
Firefoxがカタカナの濁点と半濁点を区別しない検索をするようで
逆に、めんどくせえなぁと思ったんだけど
(正確にはハ行,バ行,パ行を区別しないみたい)
よくよく確認したら、リポートじゃ間違いで
アドバイザリーボードだった orz
https://www.linuxfoundation.jp/about [linuxfoundation.jp]
Re:スラドは脆道 (スコア:0)
単語末の長音記号は付けたり付けなかったりするので(キャラクタとキャラクターとか)無視するのは仕方ないかもしれませんねぇ。