アカウント名:
パスワード:
エイプリルフールかと思いますよね…その発想は無かったというか
LenovoにPC事業を売却した時が12億5千万ドルでPCサーバー事業が23億ドルだったようですが
一般のエンドユーザーにはわかりにくいものの
IBMがPC事業を手放したことよりもはるかに大きな大ニュースなんじゃないかと思います。
AIX→OS/2→Linuxカーネルへと移植されていったJFSがRHELの標準になったりするのかしら?
#RHELどころかCentOSもほぼいじったこと無い
RHELの正式サポート受けてる方々はそんなに心配していないと思いますがCentOS派の人たちは気が気では無いかもしれません。
Oracleに買収されるよりはほっとしているというのが最初の感想です。
CentOS派なので落ち着かないが、まあIBMなのでそんなに変わらないだろうとは思ってる。これがOracleだったら、大騒ぎどころの話じゃなかった。
いちディストリなので、そんなにこだわりがない。ダメになったら他のディストリに移ればいいかなという感じ。
Debian系つかってるのであんま影響ないかな…とただRedHat系のディストリって最小インストールで入れられていた場合ほしいパッケージが軒並みはいってなくて、入れた人に殺意を抱いた記憶しかないぐらい良いイメージがない…
コマンドのmanページがないどころかmanコマンドそのものが入ってないとかこまるよ…こまるよ…
ちょっと前までの最小インストールなのに余計なものが大量に入ってた反動だったりして
必要なグループ/パッケージを言っておかなければ @core @base くらいしか入れないのは普通じゃない?(その件は @core しか入ってなさそうだけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
もう新年度か… (スコア:1)
エイプリルフールかと思いますよね…その発想は無かったというか
LenovoにPC事業を売却した時が12億5千万ドルで
PCサーバー事業が23億ドルだったようですが
一般のエンドユーザーにはわかりにくいものの
IBMがPC事業を手放したことよりも
はるかに大きな大ニュースなんじゃないかと思います。
AIX→OS/2→Linuxカーネルへと移植されていったJFSが
RHELの標準になったりするのかしら?
#RHELどころかCentOSもほぼいじったこと無い
Re: (スコア:4, 興味深い)
RHELの正式サポート受けてる方々はそんなに心配していないと思いますが
CentOS派の人たちは気が気では無いかもしれません。
Oracleに買収されるよりはほっとしているというのが最初の感想です。
Re: (スコア:2, 興味深い)
CentOS派なので落ち着かないが、まあIBMなのでそんなに変わらないだろうとは思ってる。
これがOracleだったら、大騒ぎどころの話じゃなかった。
Re: (スコア:0)
いちディストリなので、そんなにこだわりがない。ダメになったら他のディストリに移ればいいかなという感じ。
Re:もう新年度か… (スコア:0)
Debian系つかってるのであんま影響ないかな…と
ただRedHat系のディストリって最小インストールで入れられていた場合
ほしいパッケージが軒並みはいってなくて、入れた人に殺意を抱いた記憶しかないぐらい
良いイメージがない…
コマンドのmanページがないどころか
manコマンドそのものが入ってないとかこまるよ…こまるよ…
Re: (スコア:0)
ちょっと前までの最小インストールなのに余計なものが大量に入ってた反動だったりして
Re: (スコア:0)
必要なグループ/パッケージを言っておかなければ @core @base くらいしか入れないのは普通じゃない?
(その件は @core しか入ってなさそうだけど)