アカウント名:
パスワード:
>ノーベル賞を受賞する人となると若くても50歳は越えているだろうからはて? なんのことでしょう?
日本人に限っても、湯川、江崎、利根川、田中の4氏は受賞時に40代ですよ。
そのほかの人にしても、業績自体は、20代・30代にあげたものが多いようなので、条件さえ整えば、40代で受賞するのは何ら不思議ではないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
30年は無理じゃないの? (スコア:1)
若くても50歳は越えているだろうから、今ならもう20歳越えていますよね。
高校を開設してすぐ入学した人が受賞するとしても30年後はかなり厳しいですよね。
大風呂敷広げずに、せめて50年後と言っておけば現実的なのになぁ。
Re: (スコア:0)
>ノーベル賞を受賞する人となると若くても50歳は越えているだろうから
はて? なんのことでしょう?
日本人に限っても、湯川、江崎、利根川、田中の4氏は受賞時に40代ですよ。
そのほかの人にしても、業績自体は、20代・30代にあげたものが多いようなので、
条件さえ整えば、40代で受賞するのは何ら不思議ではないです。
Re:30年は無理じゃないの? (スコア:1)