アカウント名:
パスワード:
雇用支援という意味合いであれば、文系のドクター・ポスドクこそ支援すべきだと思います。
常日頃から理系の皆さんは文系を散々罵りますが、それよりさらに悲惨な状況が文系の研究室の空気には漂っています。(私は学部生としてしかその空気に触れていませんが)
文系の研究者の道は非常に狭い。彼ら特有の性格の難しさも相まって(そういう性格じゃない人は教師とかになれる)、研究室を追い出された後の彼らの将来を想像するとニートぐらいしか思いつかない。
本当に有能な人材は文系であれ理系であれ道があるのだから、それ以外の人材については産業とか専門技能を持った人材の分野に限らず、支援しないと社会的にまずいんじゃないかと思います。
まあ、厳しいんだろうねえ>文系研究者。金に直結する研究をしていればともかく、大半は心は豊かになるかもしれないけど、お腹は膨れない研究だろうし。個人的には支援してあげたいけど、お金がありません。私の個人資産が¥1Gを越えた辺りにまた来てください。そのときは支援させていただきます。
…おかしいな。まだ来ないぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
文系…… (スコア:2, すばらしい洞察)
雇用支援という意味合いであれば、文系のドクター・ポスドクこそ支援すべきだと思います。
常日頃から理系の皆さんは文系を散々罵りますが、それよりさらに悲惨な状況が文系の研究室の空気には漂っています。
(私は学部生としてしかその空気に触れていませんが)
文系の研究者の道は非常に狭い。彼ら特有の性格の難しさも相まって(そういう性格じゃない人は教師とかになれる)、研究室を追い出された後の彼らの将来を想像するとニートぐらいしか思いつかない。
本当に有能な人材は文系であれ理系であれ道があるのだから、それ以外の人材については産業とか専門技能を持った人材の分野に限らず、支援しないと社会的にまずいんじゃないかと思います。
Re: (スコア:1)
まあ、厳しいんだろうねえ>文系研究者。
金に直結する研究をしていればともかく、大半は心は豊かになるかもしれないけど、お腹は膨れない研究だろうし。
個人的には支援してあげたいけど、お金がありません。私の個人資産が¥1Gを越えた辺りにまた来てください。そのときは支援させていただきます。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:文系…… (スコア:4, おもしろおかしい)
…おかしいな。まだ来ないぞ。