この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
スタンフォード大学が全講義ファイルをiTunesで配信
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
36
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
スタンフォード大学が全講義ファイルをiTunesで配信
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 36 コメント
0: 34 コメント
1: 24 コメント
2: 15 コメント
3: 7 コメント
4: 2 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
36
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
cert/ccでも
(
スコア:2
, 参考になる)
by
shin24 (6489)
on 2006年01月26日 14時45分 (
#871349
)
Carnegie Mellon University と共同で Documents, Demos, Lectures を公開してますね。 lectures(左下) では動画,資料も公開されています。Hands-on Labsでは 仮想環境でのトレーニングができるよう (現在はまだ?一般公開されていない) です。 いい時代になりましたねえ。 http://vte.cert.org/
--
----- A mighty flame followeth a tiny spark.
東大でも
(
スコア:2
, 参考になる)
by
apt (28270)
on 2006年01月26日 17時42分 (
#871453
)
日記
ほんの一部の講義だけですが、東大も
UT OpenCourseWare
[u-tokyo.ac.jp]として講義資料や動画などを公開しています。
動画が公開されているのはその中の一部の講義だけですが。
シェア
親コメント
Re:東大でも
(
スコア:1
, 参考になる)
by Anonymous Coward
on 2006年01月26日 19時46分 (
#871559
)
Open Course Wareでぐぐる
[google.com]とこんな感じですね。
ちなみに以前の記事はこちら
国内の6大学、OpenCourseWare準拠の講義情報公開を開始
[srad.jp]
シェア
親コメント
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
閉じる
スラド
処理中...
cert/ccでも (スコア:2, 参考になる)
----- A mighty flame followeth a tiny spark.
東大でも (スコア:2, 参考になる)
動画が公開されているのはその中の一部の講義だけですが。
Re:東大でも (スコア:1, 参考になる)
ちなみに以前の記事はこちら
国内の6大学、OpenCourseWare準拠の講義情報公開を開始 [srad.jp]