アカウント名:
パスワード:
IT系の人間だが、私は会社でも家でもほぼLinuxしか使ってない。WindowsはLibreでOffice文書読めない時に仮想マシンで立ち上げるくらい。
これと言って困る事も無いし、早いし、洗練されてもいるし、実際とても快適。
一旦そっちに行ってしまえば、何が問題なのかさっぱり判らない。
ディストリビューション選びだって、決めてしまえばそのうち手に馴染んでくるので、スマホ選ぶのと同じ感覚。これって論点を誤っているんじゃないかなぁ?
Ubuntuを家でも職場でも使ってる。問題がないかというと、ある・Visioがない・デュアルモニタの時に1枚しかスクリーンロックがかからない・日本語入力が・・・阿保・RICHOの複合機だけ認識しない他はあまり困らないかなー
メリットは・AnsibleがNativeに使える・DockerもNativeで使える・sshが快適・aptでほとんど済ませているのでアップデート漏れがない
・日本語入力が・・・阿保
CannaやAnthyの頃はそうだった(開発者の方ごめんなさい)けど、mozcになると別段ストレスも感じなくなった
GoogleIMEよりAnthy G-HAL版のビタビかN文節最長一致のほうが賢かった気がする。
ATOKに慣れた人間には辛い。ATOKX3を無理矢理入れてたけど、1つ前のLTSからは上手くいかない。
そろそろ替えないといけないんだけど、そう言えば、最新版はwineも一発で入らなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
利用者としては・・・ (スコア:0)
IT系の人間だが、私は会社でも家でもほぼLinuxしか使ってない。
WindowsはLibreでOffice文書読めない時に仮想マシンで立ち上げるくらい。
これと言って困る事も無いし、早いし、洗練されてもいるし、実際とても快適。
一旦そっちに行ってしまえば、何が問題なのかさっぱり判らない。
ディストリビューション選びだって、決めてしまえばそのうち手に馴染んでくるので、スマホ選ぶのと同じ感覚。
これって論点を誤っているんじゃないかなぁ?
Re: (スコア:0)
Ubuntuを家でも職場でも使ってる。
問題がないかというと、ある
・Visioがない
・デュアルモニタの時に1枚しかスクリーンロックがかからない
・日本語入力が・・・阿保
・RICHOの複合機だけ認識しない
他はあまり困らないかなー
メリットは
・AnsibleがNativeに使える
・DockerもNativeで使える
・sshが快適
・aptでほとんど済ませているのでアップデート漏れがない
Re:利用者としては・・・ (スコア:0)
・日本語入力が・・・阿保
CannaやAnthyの頃はそうだった(開発者の方ごめんなさい)けど、mozcになると別段ストレスも感じなくなった
Re: (スコア:0)
GoogleIMEよりAnthy G-HAL版のビタビかN文節最長一致のほうが賢かった気がする。
Re: (スコア:0)
ATOKに慣れた人間には辛い。
ATOKX3を無理矢理入れてたけど、
1つ前のLTSからは上手くいかない。
そろそろ替えないといけないんだけど、
そう言えば、最新版はwineも一発で入らなかった。