パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界初の Linux 搭載ライフル」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    装填と排莢は手動なんだ。
    どうせ電装品積むんだから。電動にすればいいのに。なんか問題有るのかね

    • by Anonymous Coward on 2013年01月15日 11時25分 (#2306018)

      人が運搬できる重量に抑えないといけないことと、
      故障時などの手動との兼ね合いが出来る機構でなければならない、という縛りがあるからね。
      ロボットに搭載する際には当然電動による全自動になると思うが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大丈夫です。

        日本人の女の子ならローランドのキーボードを軽々運びますから。

        • by Anonymous Coward

          KORGですよ。
          M1とかの頃は重かったですけど、MS2000は軽かったですね。
          その後は買ってないのでわからない。

          • by Anonymous Coward

            ショルキーじゃないんだ…

      • by Anonymous Coward

        ボルトアクションの閉鎖機構って。レバーを上げて開放。引いて排莢。戻して装填。下げて閉鎖って感じだから。
        その気になったら大した重量がなくても出来そうな気がするんだが、開放閉鎖とボルトを前後させる2つのアクチュエータが有ればいいわけだし。

        • by 90 (35300) on 2013年01月16日 0時45分 (#2306502) 日記

          ストレートプルのボルトアクションありますよね、でもボルトアクション選んでる人に電動で次弾装填しますよなんて言っても何もアピールしなそうな

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          開放閉鎖とボルトを前後させる2つのアクチュエータ

          すごくごつくて重そうなんですが・・・

          • by Anonymous Coward

            手でガシャコンする分動かすだけだし、最悪ミニ四駆に使うような小型モータ一個で実現できる機構だと思うけど…
            「//」な形の樹脂のコマで操桿挟んで、銃に平行なレール上をトルク掛けて一往復。

            こんな単純で精度も要らない部品が壊れる環境は精密機器な狙撃銃の運用環境としてちょっとアレだし、金属とマトモなモータで作っても高が知れてる重さのような…

      • by Anonymous Coward

        M14が狙撃銃として現役らしいから新たに変な機構考える必要ないよね

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...