パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ブラインドタッチを必須科目に?」記事へのコメント

  • by takehora (12309) on 2009年09月11日 11時14分 (#1638081) 日記

    私は、大学4年の頃に増田 忠士さんの「キーボードを3時間でマスターする方法」を読んで、本当に3時間でマスターできました。
    それ以来、キーボードで打ち込むのが楽しくて、コンピュータに対する心理的敷居が一気に下がった経験があるので、新人の研修などでは、まずはその本を使って、ブラインドタッチを習得させてました。
    知人や家族などにも、ブラインドタッチを教えたら、その後PCの活用度が上がっているので、PCを使い始める前に、ブラインドタッチを習得するのが良いかと思います。
    授業に取り入れるなら、最近の子供が何歳くらいからPCを使うようになるのか知らないのですが、小学校でやったらいいんじゃないかなと思います。

    • by celtis (33470) on 2009年09月14日 21時33分 (#1639656)

      中学校のパソコン部を面倒見てたことがあります。
      日頃からOzawa-Kenを使った部内トーナメントをやっていて、番付が教室に張り出されてました。
      ただやみくもに練習するだけではなく、いかにミスタイプを減らすのかが勝負の分かれ目になってましたね。

      キーボードにタオルを被せて、指先が見えないように特訓すると効果がありましたよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      自分は独学と言うかただひたすら打って覚えましたが、後から増田式を知って人に教えるときは増田式にしています。
      連れ合いは書道の先生なので、ずっと手書き派でしたが、増田式で特訓してタッチタイプが出来るようになってからは、文書作成にはPCが必須になっています。連れ合いは50の手習いだったので高齢でも出来るようになると思います。

      #タッチタイプが出来ない人にメリットを説明するのは非常に難しい。口で説明して違いを理解されたことはないです。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...