アカウント名:
パスワード:
あんまり強硬に騒ぎ立てなければいけない様な話でもないんで、何で騒がないといけないのか?って思うなぁ。
うちの小学校の先生は道徳の時間に「ゴンぎつね」とか「かさ地蔵」とかの話をしてくれたけど、どっちも科学的では無いよなぁ。
そもそも、「道徳」なんてのは科学的かそうでないかは関係無いものだからこそ、そのベースを宗教なんかに求める人が多々居るんだと思うが。
「嘘を嘘と見抜く術」
小学生には難しすぎる課題だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
なんだかなぁ (スコア:0)
あんまり強硬に騒ぎ立てなければいけない様な話でもないんで、何で騒がないといけないのか?って思うなぁ。
うちの小学校の先生は道徳の時間に「ゴンぎつね」とか「かさ地蔵」とかの話をしてくれたけど、どっちも科学的では無いよなぁ。
そもそも、「道徳」なんてのは科学的かそうでないかは関係無いものだからこそ、そのベースを宗教なんかに求める人が多々居るんだと思うが。
Re:なんだかなぁ (スコア:2, すばらしい洞察)
科学的現実ではない事を「科学」として扱っている物(「水からの伝言」)を用いた道徳教育を
同列に比較するのは全くもってナンセンスです。
前者は前提からしてフィクションであり、
後者はフィクションであるはずの事が「科学である」とされています。
さらには、教える人々までもが、そのフィクションを「科学である」と信じて
教え子達に間違った事を教えている場合すら多々存在するのです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:なんだかなぁ (スコア:0)
どうでもいい事に騒ぎ過ぎだ。
Re:なんだかなぁ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:なんだかなぁ (スコア:0)
まぁ、小学生くらいまでは無批判に物事を受け入れてもらえないと教育のしようがないってのはありますが。
Re:なんだかなぁ (スコア:0)
Re:なんだかなぁ (スコア:0)
お前さんが真っ先に見抜けていない件。
Re:なんだかなぁ (スコア:0)