パスワードを忘れた? アカウント作成
12524932 story
OS

Dell、中国向けPCの43%に中国独自OSをプリインストール 22

ストーリー by hylom
だいたい予想は付いていたが 部門より

Dellは中国で出荷するPCの4割以上に中国製OS「NeoKylin OS」をプリインストールしているという(クラウドWatch)。

同OSは中国国防科学技術大学と中国電子信息産業集団の子会社中標軟件が開発したもの。Kylin OSプロジェクト自体は2001年にスタートしており、2009年には政府や軍用のコンピュータに導入されているという話も出ていた。当時はFreeBSDのカーネルが使われているという話だったが、現在はカーネル部分にLinux(Ubuntu)ベースのものが使われているという。そのため完全に「中国産」といえるかは怪しいところである。

また、中国では海賊版Windowsを利用しているユーザーが少なくないため、実際にプリインストールされているNeoKylin OSが一般消費者に使われているかどうかは微妙なところのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 7時09分 (#2888458)

    Ubuntu をベースに,Dell まで巻き込んで開発しているもののようだなあ.
    アメリカの影響を排除したいという中国当局の思惑が大きいらしいんだけど,Dell と一緒にソースいじってたらあまり意味ないんじゃないかなあ?

    • コンパイラに仕掛けられたバックドアを排除する為にgnu.orgから綺麗なgccを落としてきた上でソースを全部再コンパイルして、元のバイナリにdiffを掛けてみたい。どこのパッケージがいじられているのかなあ。

      • by Anonymous Coward

        そのためには、まず「綺麗なgcc」をコンパイルするコンパイラと、その動作時に呼び出されるライブラリが「綺麗な」ことを確認する必要がありますが。

        • by Anonymous Coward

          まあ、GCCを通すためだけのCコンパイラとかは普通に自作してるんじゃない?
          アセンブラから組み始めれば十分可能だし、これだけの予算投入してるなら大した問題じゃない。

  • プレインストールされているのがLinuxからそのなんとかというOSに変わっただけ。どうせすぐフォーマットされるんだから限りなくどうでもいい。

    • やっぱりそのためにやってんだと思っちゃうね。
      もしかしたら「NeoKylin OS」とやらの中にそのサービス用イメージファイルも含められてたりして。

      親コメント
    • StatCounterのChainaにおけるLinuxのシェアは0.4から0.2%程度
      3億くらいのパソコンが普及しているというから
      その0.2%は60万台くらいということになる。

      海賊版Windowsが盛んじゃない日本のLinux人口より
      普通に中国のLinux人口のほうが多い可能性だってあるんだよ。

      ただ、Webアクセスの統計は、パソコンの普及率と
      インターネット接続率の乖離の影響を受けるし
      規制の影響も受けるかもしれないから、あくまでも参考値な。

    • by Anonymous Coward

      お店によっては購入時にWindows OSのイメージを入れてくれました。
      そのまま使うのは怖いので個人契約のMSDNからクリーンなisoイメージで入れなおしました。

      しかし、Officeにしても中国amazonだと3ライセンスで1万円以下で購入できるのに日本は高額だなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 11時02分 (#2888589)

    GIGAZINEの記事によると、NeoKylinはWindowsXpライク [gigazine.net]だそうです。
    記事の最後にもありますが、購入後すぐにユーザーによって海賊版Windowsに入れ替えられる可能性があるとの事。

    • by Anonymous Coward

      中国政府の幹部には海賊版の業者から賄賂がたっぷり渡ってるんでしょうね。
      海賊版を作ってるのは共産党だったりしてw

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...