パスワードを忘れた? アカウント作成
12169184 story
Linux

Linus曰く、「俺が死んでもLinux開発は問題なく続くだろう」 48

ストーリー by hylom
とはいえ影響は大きいだろうが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Linuxを開発したLinus Torvalds氏がインタビューで、「もし自分が死んでも、Linuxの開発は問題無く続くだろう」と述べたそうだ(Bloomberg)。

Torvalds氏は現在45歳とまだまだお若いため、(事故でもない限り)Linus氏がLinux開発に関われなくなることはまだないとは思われるし、氏もそのことについてなんら考えていないようだ。しかし、Linux開発コミュニティは10年以上続いており、もしLinus氏が突然亡くなったとしても、数ヶ月で開発はうまく行くようになるだろう、と氏は述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 12時55分 (#2832834)

    今は意見の対立があれば、Linusが片方か両方をf**ks**tと罵倒して収めてるわけだけど
    それがなくなったらいつバラバラになってもおかしくないと思うなー

    • by Anonymous Coward

      元祖本家争いでいつの間にやらプレナスが台頭って業界があったな
      のれんじゃないけどすき家ゼンショウグループの会長は元吉野家の社員だろ?
      今のところコスト問題でフォークはうまくいかないみたいだけど
      Androidも一時放り出されてたけど結局戻ったし
      でも優しい独裁者がいなくなり、利害対立が調整できなくなれば当然分裂するだろうな
      各派正統を主張して元祖、本家で争いになりそうだな。

      • by Anonymous Coward

        大塚家具まで読んだ。

      • by Anonymous Coward

        最近「AはBだろ?CはDだし、EはFだな」ってフォーマットが流行ってるだろ?
        これ、EはFっていうコメントに対する返信で
        AはBだろ?CはDだろ?って自己暗示をかけて
        結局EはFって納得しているだけなんだな
        こういう人は「EはFだ」っていう元コメントさえ忘れちゃうんだろうな

    • by Anonymous Coward

      Linus曰くフォークは良いこと。つまり分裂は問題ではなくむしろ推奨される。
      だからバラバラになっても問題はない。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 14時10分 (#2832880)

    最近の年齢別死亡率からざっと計算すると、乳幼児期間を生き抜いた日本人男性のうち、還暦までに8%ぐらいが死亡します。
    また、45歳から還暦までに6%ぐらいが死亡します。

    平均年齢が80歳近いということが頭にあるので、現在45歳ならまだまだ死なないだろうと思うのかもしれません。
    しかし、それは平均ですから、それなりの確率で死ぬんだよという意識は持って、準備しておいた方が良いのかもしれません。

    # Linusはアメリカで生活しているので、もうちょっと死亡率が高い可能性もあります。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 14時26分 (#2832889)

    俺が死んでもLinux開発は問題なく続くだろう

    って思う。えぇ。

    • by Anonymous Coward

      つまり君はLinusに近いレベルにいるということですね。尊敬します。
       
      あ、でも俺が死んでもそうかも。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 15時37分 (#2832921)

    「くっ。オレの屍を超えて行けぇ!」
    とかなんとか。そういう中二病的なセリフを、ちょっとだけ言って欲しかったり。

  • 本心はともかく、そう言わないと現状維持が困難だと思うし
    モノを作っている人間なら、そう信じないのも辛いとも思う

    自分の最後が見えた瞬間、「もうどうにでもなれ~!!」てのも
    Linus2世に任せるとかも話題的にはありだけど
    • by Anonymous Coward

      Alan Cox が居るだろ…とおもったら Linus の一歳上だった

  • by yutayu (47019) on 2015年06月18日 22時22分 (#2833153)
    linux
  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 13時45分 (#2832866)

    FreeBSD のように選挙制に移行するだけじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      どっかの選挙のように年寄り票が幅を利かせそうだな

      • by Anonymous Coward

        若いやつは参加せず外野で嘆くばかり、と

    • by Anonymous Coward

      この人はカーネルのバージョンを決める投票の際にネット投票はスラッシュドット並みの糞とかなんかそんなことを言ってました。
      因みにスラドはスラッシュドットよりもでかい糞。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 14時14分 (#2832882)

    > Torvalds氏は現在45歳とまだまだお若いため、(事故でもない限り)Linus氏がLinux開発に関われなくなることはまだないとは思われるし

    同一人なのになんで分けて書いてるのか気持ち悪い

    いえ、気になっただけです

    • by sepiterator-- (47201) on 2015年06月19日 21時10分 (#2833733) 日記

      同じく気持ち悪いと思います。
      同じ言い回しを避けるという、英語が持ってる病気だろうと思ったのですが、
      BloombergだとTorvaldsで統一されていますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      苗字というかファミリーネーム で な い ほうに「氏」がつくのを気持ち悪く思う人は少数派になってしまったのかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 14時35分 (#2832892)

    それでわかるからさ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 14時35分 (#2832893)

    Linuxは著作権の対象コードなのだから、当然Linus Torvalds氏はノーベル文学賞の対象足り得る。
    ガラ憲9条にノーベル平和賞を、などとの戯言より余程相応しい。

    # 併せてリチャード・ストールマン師にもノーベル文学賞又は経済学賞を(文学・経済学史上の位置付けでは、GNU Free Documentation License擁する師の方が上かな?)
    つくづく生前のジョン・バッカス氏(人工言語FORTRAN開発者)にノーベル文学賞が授与されなかった事が惜しい。

    • AC(以下A) : ノーベル文化賞 is 何?
      wikipedia(以下W): 文学の分野において理念をもって創作し、最も傑出した作品を創作した人物に授与される。
      A : GPL! the 理念!
      A : 文学 is 何?
      W : 文学とは、言語表現による芸術作品のこと。文芸ともいう。
      A : 芸術 is 何?
      W : 表現者あるいは表現物と、鑑賞者が相互に作用し合うことなどで、精神的・感覚的な変動を得ようとする活動
      A : f**ks**t! goto is wonderful!!

      たしかに選考対象に入ってもおかしくないですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コードが文学になるのか。
      本気で言っているのか冗談で言っているのかわからん。
      誤植(バグ)があったり、内容が変わったりするから読者も大変だね。

      # いったいどんなお話なんだろうか

        • by Anonymous Coward

          リンク先読んで、そんなのがあったんだと初めて知りました。
          take2さんありがとう、空き時間にちょっと読んでみるよ。
          そしてKnuth先生ゴメン。
          でも、コードが文学にはならんだろうと改めて思ったよ。

          # コードが物語になっていたら記憶力勝負になりそう
          # この culprit って変数に代入されたやつって誰だったっけ

          • ゴメンといいながらDon Knuthのウェブ思想を全否定している…
            生き方が自由ですね。

            • by Anonymous Coward

              存在を知らなかったから「ゴメン」と言っただけで、内容には同意できなかったという話だろ。

              日本語が不自由なんですね。

          • by Anonymous Coward

            論文や解説書が文学とよべるか否か、ですね。
            本屋のジャンル分けでは文学に含まれない。
            しかし、論文やドキュメントは時として文学的な美しさを持つ。
            そういうものを目指すという思想だと解釈すればどうでしょうか?

            私はそれを書きたいとも読みたいとも思いませんが、そう言う発想と思想は理解できます。

    • by Anonymous Coward
      ノーベル文学賞は選考委員の読める言語で書いてないと取れません。
      # 日本人受賞者の少ない理由
    • by Anonymous Coward

      Linuxは文学
      OSXは芸術
      windowsは人生

      こういうこと?

    • by Anonymous Coward

      あんな目が潰れそうになるコードがもらえるわけないやろ。

  • Linusが誰かを殺せば、Linuxも死ぬだろう。

    • by Anonymous Coward

      ReiserFSは死んだような死んでないような・・・

    • by Anonymous Coward

      マカフィーの創業者は殺人容疑で指名手配されてましたね。
      当時のニュース記事だと事情がいまいち分からなかったがこんな話だったようです。
      http://matome.naver.jp/odai/2133799954454939701 [naver.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 22時09分 (#2833142)

    うぬぼれるのもたいがいにしろ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 23時41分 (#2833180)

    NSAに乗っ取られるんじゃないだろうか。
    参考1: http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/103kernelwatch/kernelwatch... [atmarkit.co.jp] (SELinuxはNSAが開発した)
    参考2: http://linux.srad.jp/story/13/09/11/0730235/ [linux.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年06月19日 10時40分 (#2833325)

    という訳を見て以来ボクっ子だと思っていたのに!

    #俺 私 拙者 余 好きなキャラクターを想像しよう

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...