パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ランダム生成された情報学論文が国際会議に受理される」記事へのコメント

  • この "World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics" という国際会議は、「ちゃんとした」国際学会なのでしょうか?
     
     私のところにも、(情報科学研究者でもないのに)この国際会議でセッションを組織しないか、というProf. Nagib Callaos なる人物からのメールがSPAMのように何度も来ました。金儲けが目的で組織される、学問的には権威のない学会ではないかと推測していたのですが、件の自動生成ページにも、あからさまにそう書いてありますね。その「化けの皮を剥がす」のが、このいたずらの大きな目的のようです。

     主催者は金を儲ける、出席者は国際会
    • by Anonymous Coward
      苗字と名前の順が人によってばらばらだし,
      明らかに日本人じゃない名前"Hamid, Issam", "Sommerer, Christa", "Venkataramanan" はあるし,
      PCもランダム生成なんじゃないの?

      "Ninomija, Satoki" はやはり二宮なのだろうな.
      • >明らかに日本人じゃない名前"Hamid, Issam", "Sommerer, Christa", "Venkataramanan" はあるし,

        国内の研究者がすべて日本人だとでも?
        挙げられている三件は、すべて国内の研究者と合致する名前のようですよ。(検索したらすぐ出てきた)
        わしの面識のある研究者の名前もあります。どういう経緯で名前が出ているのかは知りませんが。
        親コメント
        • > わしの面識のある研究者の名前もあります。

            その方は、査読つき欧文学術誌に研究論文を発表していらっしゃる方でしょうか?
           その会議に関わる理由はなぜなのでしょうね。
          親コメント
          • >その方は、査読つき欧文学術誌に研究論文を発表していらっしゃる方でしょうか?

            はい、たとえばNatureでも発表しておられます。
            どうして関わっておられるのかは知りません。
            というか、わしは学術の世界にいないのでよく知らないのですが、
            ふつうはどういう経緯で名前を連ねるものなんですか?
            親コメント
          • セッションをオーガナイズしてくれとメールが来て、都合がつけば承諾するもんじゃない?

            推測だけど、過去にこの会議で発表して評価された人に声かけてるとか。
            この会議ってセッション毎にBest Paper Awardとか乱発してるみたいだし(w
            • 私に勧誘がきたらSPAMだとわかりますが、本当に情報工学関連の研究者だと、特に選ばれてセッションを開くように招待されたと勘違いするのでしょうか?

              だけど、賞を乱発するということは、やはり、業績をでっち上げたい二流研究者がお得意様ということですかね。
              親コメント
              • 確かに2流以下だと思います。
                過去に参加したことあるけど、プロジェクターが足りてないんだよね(w
                今回に関しても査読者が足りないから査読者やってくれとメールが来たし。学生の俺に(w
              • 参加者!!! (スコア:0, フレームのもと)

                本当に参加したかたが現れるとは!!!聞いてみたかったことがいっぱい(わくわく)。

                - そもそも、この会議を選んで最初に参加した理由は?
                - 発表する人しか来ない、というのは本当でしょうか?
                - 各セッション何人ずつぐらい参加しているのでしょう?
                - "Invited Session"を自分で組織するときは、余計に費用がかかりますか?
                - 各セッションに、オーガナイザー近辺の内輪の人以外も参加しているのでしょうか?(たとえば、日本人が組織したセッション
              • Re:参加者!!! (スコア:1, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2005年04月20日 12時04分 (#725482)
                遅くなってごめんね。おいら学生だから詳しいことまでわからない。

                - そもそも、この会議を選んで最初に参加した理由は?
                SARSが発生して他の会議がキャンセルになった。時期が適当な会議なので選んだ。悪気は無かった。今では反省している。

                - 発表する人しか来ない、というのは本当でしょうか?
                おそらく。

                - 各セッション何人ずつぐらい参加しているのでしょう?
                5~7人位だったかな?

                - "Invited Session"を自分で組織するときは、余計に費用がかかりますか?
                知らない。

                - 各セッションに、オーガナイザー近辺の内輪の人以外も参加しているのでしょうか?(たとえば、日本人が組織したセッションに、外国の一流研究者が参加しているか)
                それは当然。

                - 発表の水準は高いのでしょうか?
                まだ学生だからそういった評価はできない。けど低そう。

                - 賞は、納得のいく方法で選出されているのでしょうか?
                たぶんセッションオーガナイザが個人的に選んでる。
                 
                - 中心人物の Nagib Callos教授ってどんな人?
                しらない。
                 
                - 会議そのものは、プロフェッショナルに運営されているのですか?
                わからない。

                - それで、査読は引き受けたのですか?(自動生成された論文だったので、結果を返さなかったとか)
                無理なんで断りました。
                親コメント

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...